保育士・幼稚園教諭、栄養士、情報発信できる企業人に!

「園児の気持ちがわかる幼稚園・保育園の先生に」「健康をプロデュースする栄養士に」「メディアを使って、わたしが発信する」。実習中心の特色ある学びと実践教育を重視し、社会で活躍できる人材を育成します。
愛知文教女子短期大学を卒業した先輩のお仕事
「いつも美味しいよ、ありがとう!私もがんばらなくちゃね」その言葉が私の一番の励み

朝日大学病院勤務
服部 董
私は現在、病院の管理栄養士として、特定保健指導や入院患者様の栄養計画書の作成等の仕事をしています。勤務している病院は急性期病棟、回復期リハビリテーション病棟、地域包括ケア病棟があり、給食の管理とともに病棟の入院患者様の栄養管理を行っています。日々、患者様の生活背景から、改善できそうな習慣を適切に見極めるために、些細なお話も聞き逃さないように意識しています。患者様から「いつもおいしいよ、ありがとう!私もがんばらなくちゃね」と声をかけていただいたときや、患者様にとって、食事が楽しみや希望になっていると実感できたときに、とてもやりがいを感じます。実務経験を経て管理栄養士となったことが力になりました。
子どもの成長に日々感動!子どもたちと一緒にいるだけで、パワーと喜びが得られます

はな保育室 おおすかんのん前
吉永 典子さん
子どもの成長を目の当たりにした時、心の底から感動します。ついこの前まで全く歩けなかった子が、突然歩き始めることも。そういった子どもたちの成長を保護者の方に詳しく伝えると喜んでくれます。保護者の方からは「子どもをきちんと見てくれていてありがとう」と感謝されることもあり、やりがいにつながっています。「子どもの成長は人それぞれ」と学校でも学びましたが、そのことを目の当たりにしているので、「我が子の成長は他の子よりも遅いんじゃないか」という保護者の方の悩み相談にも親身になって受け答えをしています。一緒に子どもの成長を見守っていくことで、子どもはもちろん、保護者の方との信頼関係を築いています。
お客様の人生に関わる仕事。お役に立てたと思えるときが何よりもうれしい瞬間

第一生命保険株式会社
堀 支保理さん
お客様のライフサイクルや生涯設計に合わせ、一人ひとりの人生のサポートができることが一番のやりがいです。現在、400人ほどの企業の担当しています。アンケートを参考に、趣味などのお話から入り、聞き役に徹することで段々とお客さんも打ち解けてくださいます。お客様ごとに生涯設計をお聞きし、シミュレーションをたて、足りない部分を補う提案をさせていただいています。お客様にとっては大きなお買い物になり、人生にかかわるのですから、プレッシャーも感じますが、不安解決のお手伝いができ、「堀さんが担当でよかった」と言われると、この仕事に就いて良かったと思います。これからもお客様に寄り添っていきたいです。
愛知文教女子短期大学の卒業後の進路データ(2021年3月卒業生実績)
卒業者数: 247名
就職希望者数: 233名
就職者数: 233名
就職率: 100%(就職者数/就職希望者数)
愛知文教女子短期大学の就職実績(2021年3月卒業生実績)
医療・福祉業界
稲沢厚生病院、名古屋第一赤十字病院、名鉄病院、中部ろうさい病院、岐阜市民病院、総合大雄会病院、一宮西病院、泰玄会病院、江南厚生病院海南病院、豊田厚生病院、足助病院、富田浜病院、主体会病院、小山田記念温泉病院、ウエルシア薬局、ステラリンク、ぴあおひさま ほか
教育業界
【幼保連携型認定こども園・幼稚園】愛知文教女子短期大学附属第一・萩原・一宮東、大里双葉、愛知真和学園第二、今伊勢真光、大和東、剱正、金剛、美和、ひかり、諏訪、勝幡さくら、はばたき、大治、自由ヶ丘、曽池ひかり、道徳、おひさま、ひかり、葵第二、葵名和、上野台【保育園】小鳩、めばえ、信竜、信竜国府宮、末広、みづほ、研修南、三和第一、大和社会福祉事業センター ほか
公務員業界
【市区町村職員】名古屋市、一宮市、名古屋市、清須市、江南市、小牧市、北名古屋市、あま市、蟹江町、弥富市、春日井市、大府市、東海市、知多市、東浦町、阿久比町、常滑市、半田市、南知多町、刈谷市、安城市、豊田市、岡崎市、各務原市、四日市市、いなべ市、熊野市、紀宝町、袋井市、御前崎市 ほか
サービス業界
第一生命保険、半田信用金庫、ユニー、三重三菱自動車販売中部薬品、スギ薬局、ウェルシア薬局、愛知西農業協同組合、ぎふ農業協同組合 ほか
フード業界
魚国総本社、トモ、日清医療食品、日本ゼネラルフード、メフォス、メーキュー、富士産業、シダックス、トーカイフーズ、ハーベスト、グリーンハウス、東洋食品、技研サービス、マルタマフーズ、ディライフ、フジパングループ、いずみ、ヤマ食、リノ、木曽路、明佑、丸義商店 ほか
愛知文教女子短期大学の資格取得
卒業と同時に取得できる資格が充実! 多彩な資格で夢を実現!
【幼児教育学科】卒業と同時に幼稚園教諭2種<国>と保育士<国>の資格を取得可能。第1部、第3部ともにこども音楽療育士、おもちゃインストラクターの資格も取得できます。【生活文化学科食物栄養専攻】東海北陸で唯一、栄養士<国>とADI(エアロビックダンスエクササイズインストラクター)の資格を同時に取得可能。【生活文化学科生活文化専攻】上級情報処理士、上級ビジネス実務士など
主な目標資格
【幼児教育学科】レクリエーション・インストラクター、こども音楽療育士、幼児体育指導者検定、幼保英語検定。【生活文化学科食物栄養専攻】栄養教諭2種免許状<国>、ADI(エアロビックダンスエクササイズインストラクター)。【生活文化学科生活文化専攻】秘書検定、情報処理技能検定、FP(ファイナンシャルプランナー)、英語検定、TIパスポート、CG検定(マルチメディア分野)など
愛知文教女子短期大学の就職支援
あなたのキャリアを卒業してからもサポートします
キャリアセンターと教職員が連携を取りながら学生一人ひとりの就職活動を全面的に支援。公立保育園への就職希望者に対する公務員試験対策講座など、充実のサポート制度も用意しています。また、卒業後もアドバイザーの教員を中心に職場を訪問したり、卒業後研修会を開催するなど、生涯にわたってサポートをする「キャリア支援」も行っています。さらに、「生活文化学科 食物栄養専攻」では管理栄養士資格取得に向けて卒業生が受講できる無料の対策講座も開講しています。
愛知文教女子短期大学の問合せ先
愛知文教女子短期大学に関するお問い合わせはこちらへ
入試・広報センター
〒492-8521 愛知県稲沢市稲葉2-9-17
TEL:0587-32-5169
愛知文教女子短期大学のアクセス情報
愛知県稲沢市稲葉2-9-17 地図
- 最寄り駅:
- 名鉄「国府宮」駅から無料スクールバス 5分
- 名鉄「国府宮」駅から名鉄バス 乗車6分 稲沢公園前下車 徒歩10分
- JR「稲沢」駅から無料スクールバス 10分