総合ビジネス・情報学科
神奈川
将来の目標に直結したコースで、ビジネスに活用できる知識とスキルを実践的に身に付けます。
募集人数:220
初年度納入金:139 万円
※初年度納入金には、教材費など消費税のかかる金額が含まれる場合があります。 前年度実績で記載されている場合、含まれる税率が異なることがありますので、 正確な金額については各学校にご確認ください。
学科・コース名 | 募集人数 |
---|---|
ビジネス情報コース | |
経理・金融コース | |
ショップマネジメントコース | |
オフィスワークコース | |
観光ビジネスコース・観光フィールド | |
観光ビジネスコース・留学フィールド | |
情報メディアコース・プログラミングフィールド | |
情報メディアコース・メディアデザインフィールド |
湘北短期大学 総合ビジネス・情報学科の特長
現代ビジネスの最前線を実践的に学び、即戦力として社会で活躍する力を身に付ける
総合ビジネス・情報学科は現代のビジネス界で即戦力として活躍する為の学び場です。経済や経営についての知識と高度情報化社会で求められる情報リテラシーを基盤に、専門性を積み重ねていくのが特徴。この基盤となる2つの知識は、社会のいかなる分野においても活用できるもので、幅広い進路選択ができます。
学生一人ひとりの将来の目標にあわせて、より専門的に学べる6つのコース制を採用
「ビジネス情報」「経理・金融」「ショップマネジメント」「オフィスワーク」「観光ビジネス(観光フィールド・留学フィールド)」のビジネス系コースと「情報メディア(プログラミングフィールド・メディアデザインフィールド)」のIT(情報)系コースを展開。個々がめざす業種・職種に合った資格の取得をバックアップします。
将来を見据えた実践的な授業を展開
【オフィスワーク演習】受付・来客応対・電話応対などのロールプレイングを行い、コミュニケーションスキルを確実に身に付けます。就職活動にも生かせる内容です。
【プロジェクト実践】WEBサイト、アプリ、広告やPR動画などを、学内外のクライアントから依頼を受け制作します。
少人数クラスできめ細かな指導。ゼミナールは1年次から導入
総合ビジネス・情報学科では、少人数制の「プレゼミナール」「ゼミナール」を実施。入学から卒業まで、学生一人ひとりに専任教員がそれぞれの専門と個性を生かしたきめ細かな指導をしています。ゼミのテーマは、ビジネス・プラン、メディア論など様々。就職活動における個別相談やサポートもゼミ教員が担当します。
実践的カリキュラムで“就業力”を身に付けた卒業生たちは様々なビジネスシーンで大活躍
一般・経理事務、営業・販売、サービス、システムエンジニア、プログラマ、Webデザイナーなど、ビジネスの様々な仕事に対応可能なカリキュラムで、自分の目標とする業種や職種をめざすことができ、卒業生は多様化する現代のあらゆるビジネスシーンで即戦力として活躍しています。
湘北短期大学 総合ビジネス・情報学科の関連情報
就職率・卒業後の進路
主な就職先:アイングループ、厚木市農業協同組合、ALSOK神奈川、イオンリテール、エイブル、小田急トラベル、神奈川日産自動車、京セラ、クオール、小泉機器工業、ゴディバジャパン、御殿場農業協同組合、コナカ、コムテック、サカタのタネ、相模湖リゾート、さがみ信用金庫、寒川神社、住宅情報館、そごう・西武、中南信用金庫、東京ドロウイング、トランスコスモス、なの花東日本、ノジマ、羽田旅客サービス、平塚信用金庫、富士屋ホテル、古河C&B、ベネッセスタイルケア、望星薬局、ホテル南風荘、ミニミニ、ミハル通信、矢崎総業、横浜信用金庫、読売システック、ローズホテルズ・インターナショナル
湘北短期大学 総合ビジネス・情報学科の問合せ先
湘北短期大学 総合ビジネス・情報学科に関するお問い合わせはこちらへ
〒243-8501 神奈川県厚木市温水428
TEL:046-247-3131
E-mail:nyushi@shohoku.ac.jp