保育科
秋田
幼児教育の専門的な知識を学び、2年間で「幼稚園教諭」「保育士」の資格を取得!子どもに寄り添う保育者を目指します
募集人数:100
初年度納入金:124.4 万円(教科書・教材費等別途必要)
※初年度納入金には、教材費など消費税のかかる金額が含まれる場合があります。 前年度実績で記載されている場合、含まれる税率が異なることがありますので、 正確な金額については各学校にご確認ください。
聖園学園短期大学 保育科の特長
安心して幼児教育者を目指すことができるカリキュラム
1年次には短大生活を円滑にスタートさせるための初年次教育として、コミュニケーション能力や基礎学力の強化、視野を広げる体験などを行っています。2年次にはキャリア教育として外部講師を招いての講演会やビジネスマナー講座などを行い、自信と実力をもって就職活動に臨めるようにカリキュラムを工夫しています。
保育の表現技術が充実しています
器楽(ピアノ)、声楽、幼児造形、幼児体育など表現技術を学ぶ科目が充実しています。2年間をとおしてこれらの科目を学ぶことで保育者としての素地を育てます。
敷地内に保育施設を併設しているので、子どもとの距離が近い!
本学の敷地内には、幼保連携型認定こども園、保育園、児童養護施設が併設されており、これらの施設と積極的に連携して授業や実習、ボランティア活動などを行っています。普段の学生生活の中で子どもたちを身近に感じることができ、保育者養成において理想的な環境が整っています。
大学で学んだ専門性を活かした職業を目指せます
本学科では所定の課程を修了することで幼稚園教諭免許状(二種)と保育士の資格が取得可能。両方の免許・資格を取得することで保育教諭として認定こども園に求められる職務にも対応できます。また履修科目によっては社会福祉主事任用資格を取得することもでき、福祉事務所職員、社会福祉施設職員などの道も拓かれています。
聖園学園短期大学 保育科の関連情報
就職率・卒業後の進路
主な就職先:潟上市立天王幼稚園、(学)加賀谷学園、ルーテル愛児幼稚園、ひかり幼稚園、向陽こども園、能代カトリックこども園、井川こどもセンター、聖園幼稚園、山王幼稚園・保育園、あさひかわこども園、外旭川わんわんこども園、ウェルビューいずみこども園、秋田太陽幼稚園・ベビー園、美郷町立認定こども園、(福)男鹿保育会、(福)翼友会、みそのベビー保育園、(福)秋田聖徳会、ごしょの保育園、あきた保育園、(福)石脇福祉会、(福)由利本荘保育会
聖園学園短期大学 保育科の問合せ先
聖園学園短期大学 保育科に関するお問い合わせはこちらへ
〒010-0911 秋田県秋田市保戸野すわ町1-58
TEL:018-823-1920