総合文化学科
千葉
調理・製菓、図書館司書、ファッション、観光など、4分野から興味や希望に合わせて専門性と広い視野を身につける。
募集人数:50
初年度納入金:160.44 万円(その他、課程履修費 等)
※初年度納入金には、教材費など消費税のかかる金額が含まれる場合があります。 前年度実績で記載されている場合、含まれる税率が異なることがありますので、 正確な金額については各学校にご確認ください。
学科・コース名 | 募集人数 |
---|---|
フードマネジメントコース | |
図書館司書・ITコース | |
国際観光・ホテルコース | |
ファッション・造形デザインコース |
聖徳大学短期大学部 総合文化学科の特長
4つの専門分野から心と技を磨き、自分らしさを表現する
「フードマネジメントコース」「図書館司書・ITコース 」「国際観光・ホテルコース 」「ファッション・造形デザインコース」の 4つのコースから、専門分野を選択。フィールドワークを通じ、社会の求める実学を学びます。
コース紹介
フードマネジメントコース
日本や世界の食文化を学び、フランス菓子を中心に、製パン・調理の技術を身につけ、食を総合的にプロデュースできる人材を育成します。
図書館司書・ITコース
日本の文化・文学の教養と日本語力を備えビジネスの場で役立つ情報処理能力、情報発信力を身につけます。
コース紹介
国際観光・ホテルコース
観光、ホテル業務に関する専門知識を学び、接客に必要な英会話など、コミュニケーション力を身につけます。
ファッション・造形デザインコース
ファッションやデザインの専門的技術を身につけ、創造的な提案や制作ができる技術力、表現力のある人材を育成します。
地域企業やNPO法人などと連携した実践的カリキュラム
コンピテンシー(=仕事力)は、女性が社会に進出し、継続的に活躍していくうえで欠かせない能力。グループワークはもちろん、地域企業との連携した商品の企画・開発を通じて、行動力、実践力、社会適応力に、コミュニケーション力など社会人として必要な知識・適性をコンピテンシーとして習得します。
地域社会を漸進的に変えていく実践的な力を養う
「社会貢献の理論と実践」「地域貢献活動の実践」の科目で、地域社会へ向けた問題解決のための企画・提案や情報発信をグループで協力して行うことにより、企画・提案力、情報発信力などを育成します。
北海道研修旅行での集団生活を通し社会性を身につける
豊かな自然、歴史、味覚など、北海道ならではの文化にふれる1週間。特別な体験の中で感性を磨くと共に、クラスの仲間と長期にわたり行動を共にすることで、他者を思いやる心や意思を伝え合うコミュニケーション力などの社会性を習得します。
聖徳大学短期大学部 総合文化学科の入試情報
聖徳大学短期大学部 総合文化学科の問合せ先
聖徳大学短期大学部 総合文化学科に関するお問い合わせはこちらへ
〒271-8555 千葉県松戸市岩瀬550
入学センター 受験相談フリーダイヤル0120-66-5531