栄養士・保育士・幼稚園教諭、Wスクールで調理師もめざせる。地域の発展に貢献!

「食」と「健康」をテーマに、調理、福祉、スポーツ、教職の4つのカテゴリーで時代にマッチした栄養士を育成。2009年に新たに設置された保育学科では、地域の保育を担う人材を輩出しています。
函館短期大学の卒業後の進路データ(2020年3月卒業生実績)
就職希望者数: 104名
就職者数: 102名
就職率: 98.1%(就職者数/就職希望者数)
【食物栄養学科】 96.4%(就職希望者56名中54名就職) 【保育学科】 100%(就職希望者48名中48名就職)
函館短期大学の資格取得
自分次第で+αの資格取得をめざせるカリキュラム
食物栄養学科は、栄養士<国>に加え、付設の調理製菓専門学校調理師科(夜間部)とのダブルスクールで、調理師<国>の資格も得られます。保育学科は、保育士<国>・幼稚園教諭二種免許状<国>はもちろん、希望により、保健児童ソーシャルワーカーなど+αの資格取得をめざせます。
主な目標資格
【食物栄養学科】栄養士[国]、栄養教諭二種免許状[国]、中学校教諭二種免許状(家庭)[国]、介護職員初任者研修修了者、健康運動実践指導者、社会福祉主事任用資格、フードスペシャリスト、エアロビック・ダンスエクササイズ・インストラクター(ADI)、マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)、食育指導士(R)
【保育学科】保育士[国]、幼稚園教諭二種免許状[国]、保健児童ソーシャルワーカー、准学校心理士、介護職員初任者研修修了者、社会福祉主事任用資格、マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)、食育指導士(R)
函館短期大学の就職支援
食物栄養学科、保育学科ともに高い就職内定率となっております
学生一人ひとりの自己理解を深め、それぞれの能力・適性に応じた職業選択ができるよう、計画的就職指導・進学指導講座を実施し、さらにコンピュータによる求人データアクセス環境を整備することにより、学生の就職活動をスムーズにサポートします。
函館短期大学の問合せ先
函館短期大学に関するお問い合わせはこちらへ
入試広報課
〒042-0955 北海道函館市高丘町52-1
TEL:0120-57-1820
函館短期大学のアクセス情報
北海道函館市高丘町52番1号 地図
- 最寄り駅:
- 「五稜郭公園前」電停前から バス 15分
- 「函館」駅から82系統滝沢町旋回所行バス25分 函館大学前下車徒歩 1分
- 「湯の川」電停前から徒歩 20分