コミュニティ文化学科
石川
幅広い分野、実践的な学びを通して解決する力を身につけ、自分で考え行動できるビジネスパーソンになる
募集人数:40
初年度納入金:119.1 万円(各種奨学金を取り扱っています。詳細はお問い合わせください)
※初年度納入金には、教材費など消費税のかかる金額が含まれる場合があります。 前年度実績で記載されている場合、含まれる税率が異なることがありますので、 正確な金額については各学校にご確認ください。
学科・コース名 | 募集人数 |
---|---|
ビジネスコミュニケーションコース | |
英語コミュニケーションコース |
北陸学院大学短期大学部 コミュニティ文化学科の特長
選択できる「英語コミュニケーション」「ビジネスコミュニケーション」領域を設定
「英語コミュニケーション」と「ビジネスコミュニケーション」の2つの学びの領域を設定。用意されたいくつかのモデルコースから科目を選択したり、学生一人ひとりが自分の興味や将来像に合わせて科目を選択することが可能です。グローバル化する社会や多様なビジネスの現場で活躍できる人材の育成に取り組んでいます。
さまざまな企業で必要とされるビジネススキルと英語力を身につける
キャリア科目により、社会に出るための基礎を固めます。ビジネススキルを高める科目として経営学、マーケティング、データ分析、接遇、秘書、簿記、Adobe(R) Illustrator(R)など、英語力を高める科目として観光、ホテル、サービス、ツーリズム、ブライダル、ビジネスイングリッシュなどを設置しています。
正課として開講される資格科目に加え、個別指導により資格取得を支援
簿記検定、秘書技能検定、英検(R)、サービス接遇検定、MOS(Word、Excel(R))、TOEIC(R)LISTENING AND READING TEST、医療管理秘書士、司書といった国家資格や検定資格取得に向けた支援体制を構築しています。
英語力向上、編入学支援等のサポート体制を完備
英検(R)準2級以上の資格取得者が対象で、英語力向上を目指すE-skill Step Up奨学生制度が新たに設けられました。また、4年制大学への指定校編入や国立大学への編入学を目指した個別指導体制が整っています。
国際交流プログラムで異文化体験
全学共通で「アクティブイングリッシュ」を設置。アクティブイングリッシュAは福島県にある中世のイギリスを再現した「ブリティッシュヒルズ」で行う3泊4日の国内留学。日本でイギリス文化が学べます。アクティブイングリッシュBはカナダの大学で行う2週間の異文化交流。ホームステイやボランティア体験などを行います。
アメリカ・カナダ・アイルランドで語学力と自分を磨く留学プログラムが充実
在学中に3~6週間の短期、あるいは長期(半年間)にわたって語学留学できる在学中の留学プログラムを用意。留学プログラムの一番の目的はやはり語学力の向上です。海外の大学に通い、多くの国々の友達とふれあう中で自然と英語でのコミュニケーション力が身につきます。
北陸学院大学短期大学部 コミュニティ文化学科の関連情報
就職率・卒業後の進路
主な就職先:ゆうちょ銀行、日本郵便、小松マテーレ、澁谷工業、パナソニックエコソリューションズ、BBS金明、クラスコ、北陸マツダ、大和、JA金沢市
北陸学院大学短期大学部 コミュニティ文化学科の問合せ先
北陸学院大学短期大学部 コミュニティ文化学科に関するお問い合わせはこちらへ
〒920-1396 金沢市三小牛町イ11番地 アドミッションセンター
TEL076-280-3855
nyushi@hokurikugakuin.ac.jp