幼児教育学科
岩手
子どもたちの笑顔と明るい未来を育むプロフェッショナルへ
募集人数:55
初年度納入金:77 万円(テキスト代別途必要)
※初年度納入金には、教材費など消費税のかかる金額が含まれる場合があります。 前年度実績で記載されている場合、含まれる税率が異なることがありますので、 正確な金額については各学校にご確認ください。
修紅短期大学 幼児教育学科の特長
「表現力」「実践力」「行動力」の3つの力をテーマに、カリキュラムを展開
「表現力」を育む取組みとして、「こどものためのファンタジックフェスティバル」を開催。「実践力」では、感性を磨き心を豊かにするための特別講座、各分野で活躍の方々を招待し講演会やリサイタルを実施。そして「行動力」は幼稚園や老人ホームを訪ねコンサートを実施するなど人のために主体的に動ける学生を育成します。
はじめてでもきちんと成長できる授業を構成しています
幼児教育学科教員の一番の特長はすべてが初心者目線。例えば保育士・幼稚園教諭になるうえで欠かせないピアノは、新入生の7割が全くの初心者で入学してきます。そのため楽譜の読み方を学びながら実技を行います。また障害者のために開発された楽器も取り入れ、音楽の楽しさを体験できる初心者プログラムも実施しています。
より実践的・体験的なカリキュラムで現場で必要とされる力を育成
敷地内に附属認定こども園があり、幼稚園及び保育園の実習が行われます。また、同園で開催される行事への参加、子どもたちや保護者の方々とコミュニケーションが図れるなど、より実践的な学びを深めます。
修紅短期大学 幼児教育学科の関連情報
就職率・卒業後の進路
主な就職先:双葉幼稚園、一関市立摺沢保育園、認定こども園一関南保育園、金沢保育園、山目保育園、一関藤保育園、睦保育園、西光寺保育園、水沢保育園、第二東水沢保育園
修紅短期大学 幼児教育学科の問合せ先
修紅短期大学 幼児教育学科に関するお問い合わせはこちらへ
〒021-0902 岩手県一関市萩荘字竹際49-1
TEL:0191-24-2211
E-mail:nyushi@shuko.ac.jp