産業・消費者心理学専攻
2021年4月名称変更予定
兵庫
ビジネスに必要な知識と、対人コミュニケーションを中心とした心理学を幅広く学び、多種多様な社会で活躍できる人材に
初年度納入金 | 147.6 万円(入学金30万円、授業料85万7000円、教育改善費26万2000円、教材費4万円、諸会費1万7000円) |
---|
※初年度納入金には、教材費など消費税のかかる金額が含まれる場合があります。 前年度実績で記載されている場合、含まれる税率が異なることがありますので、 正確な金額については各学校にご確認ください。
関西国際大学 心理学部 心理学科 産業・消費者心理学専攻 の特長
ビジネスとともに日常生活に至るまで実践できる心理学を身につける
生商品企画や開発、広告デザインなど、多様なビジネスシーンにおいて、必要な知識を学修します。さらには社会活動をはじめ、日常のさまざまな場面で実践できる心理学を学びます。生活の中で起こる様々な出来事の背後にある“心の働きや行動の法則性”と、多種多様な人間の行動を読み解き、人間への理解を深めます。
心理学を幅広く学べる、充実のカリキュラム
「対人コミュニケーション」や「集団心理」、「消費者行動」、「意思決定」など、幅広く心理学を学べるカリキュラムを用意しています。1・2年次にしっかりと心理学の基礎を学び、3年次からは目標に向けて専攻を選択、より専門的な知識・技術を修得します。4年次には設定したテーマで心理学の研究に取り組みます。
「対人コミュニケーション能力」を高める実践的授業
社会心理学、コミュニケーション演習、ソーシャルスキル演習など、対人コミュニケーションに関連した科目が充実しています。人間行動の心理的メカニズムを理解するだけではなく、その知識をどのように対人コミュニケーションに活かせるのかを演習科目で実践的に身につけます。
人の様々な考えや行動、それがどのような心理によるものか探究する「社会心理学」
「社会・集団・組織の中にいると、人々はなぜこのような行動をとるのか」「どうすれば上手にコミュニケーションがとれるのか」など、人の行動に関する様々な疑問を身近な現象を用いて分析し、心理学について理解を深めます。
心理学の専門知識を生かし、幅広い分野で活躍するリーダーをめざす
卒業後は、対人コミュニケーションを軸とした心理学の専門知識を駆使し、産業カウンセラーやマーケティング・リサーチ会社、情報関連企業、公務員など、様々な分野での活躍が期待できます。多種多様な組織の中で、リーダーシップ、メンバーシップを発揮し、社会に貢献できるスペシャリストをめざします。
「社会調査士」資格が取得可能
世論や市場の動向、社会事象等をとらえることのできる 調査の専門家である「社会調査士」資格が取得できます。調査会社・シンクタンク・マスコミなど、調査の需要のある場所で活躍が期待されます。
関西国際大学 心理学部 心理学科 産業・消費者心理学専攻の入試情報
関西国際大学 心理学部 心理学科 産業・消費者心理学専攻の関連情報
就職率・卒業後の進路
主な就職先:兵庫県警察本部、尼崎市消防局、兵庫県中央こども家庭センター、三井物産ビジネスパートナーズ、アシックスジャパン、ダイワハウス工業、大和リース、ノーリツ
関西国際大学 心理学部 心理学科 産業・消費者心理学専攻の問合せ先
関西国際大学 心理学部 心理学科 産業・消費者心理学専攻に関する
お問い合わせはこちらへ
〒661-0976 兵庫県尼崎市潮江1丁目3-23
TEL 06-6496-4120(入試課)
exam@kuins.ac.jp