知能メカトロニクス学科
秋田
機械工学と電子工学の融合による応用制御システム
募集人数 | 60 |
---|---|
初年度納入金 | 81.78~95.88 万円 |
※初年度納入金には、教材費など消費税のかかる金額が含まれる場合があります。 前年度実績で記載されている場合、含まれる税率が異なることがありますので、 正確な金額については各学校にご確認ください。
秋田県立大学 システム科学技術学部 知能メカトロニクス学科の特長
制御系に関して、機械・電子・通信分野の知識と技術を幅広く学ぶ
制御を基幹技術とする機械・電子・通信などの分野を融合した応用システムに関する教育と研究を行います。機械工学と電気電子工学及び制御工学を中心とした専門科目や、これらの技術を組み合わせたメカトロニクスに関する科目について、プロジェクト型実習を中心として少人数教育を実施します。
機械工学・電子工学・通信工学を融合、最先端のICTやセンサ制御技術を駆使したロボット等の開発
機械工学と電子工学の基礎知識を身に付けるための科目の他に、メカトロニクスに関する技術を体系的に修得できるセンサ素子やアクチュエーター、知能化技術に関する科目を設けます。さらに、プロジェクト型実習を少人数教育体制で実施し、今までにないものを作る想像力および創造力を備えた人材を育成する科目を設けます。
活躍が期待される分野
制御・計測/メカトロ設計、生産技術/品質管理、デバイス開発/設計、電子/制御システム設計、情報/通信システム設計、システムエンジニア、セールスエンジニア
学生自主研究
新入生と2年生が自ら興味を持っているテーマやこれから取り組もうとする分野に積極的にチャレンジできる制度。教員がアドバイスを行い、実験スペースや機材、研究資金を交付してバックアップ。興味が研究に変わると課題が見えてきます。自ら積極的に取り組むことにより、「課題発見能力」と「問題解決能力」を伸ばせます。
秋田県立大学 システム科学技術学部 知能メカトロニクス学科の入試情報
- 一般入試
- センター利用入試
- AO入試
- 推薦入試
秋田県立大学 システム科学技術学部 知能メカトロニクス学科の関連情報
就職率・卒業後の進路
主な就職先:(株)アイエイアイ、秋田エプソン(株)、(株)秋田新電元、秋田テレビ(株)、アルプス電気(株)、アンリツインフィビス(株)、イワフジ工業(株)、エイデイケイ富士システム(株)、大森機械工業(株)、(株)角館芝浦電子、(株)関電工、サンケン電気(株)、敷島製パン(株)、GKNドライブラインジャパン(株)、島根電工(株)、JUKI電子工業(株)、セイコーエプソン(株)、中部電力(株)、(株)つうけん、TDK(株)、ディーピーティー(株)、デンソーテクノ(株)、東北電力(株)、トーテックアメニティ(株)、トヨタ自動車東日本(株)、(株)ニコンシステム
秋田県立大学 システム科学技術学部 知能メカトロニクス学科の問合せ先
秋田県立大学 システム科学技術学部 知能メカトロニクス学科お問い合わせはこちらへ
〒015-0055 秋田県由利本荘市土谷字海老ノ口84-4(本荘キャンパス)
TEL:0184-27-2000
E-mail:koho_akita@akita-pu.ac.jp