北海道文教大学

  • 131人が検討中

地域/国際/栄養/リハビリ/看護/教育・保育を実践的に学び、 自分と他者を活かす人へ!

2024年4月開設の地域未来学科では、課題先進地域でのフィールドワークを通して、課題発見・解決力、新たな魅力を創造する力を養い地域活性人材や、地域リーダーとして未来を担う人づくりに貢献できる人材を育成。

北海道文教大学を卒業した先輩のお仕事

  • 株式会社久原本家グループ本社 勤務として働く岡村 優汰さん

    商品開発/管理栄養士
    岡村 優汰さん

  • 北海道文教大学 医療保健科学部 リハビリテーション学科 作業療法学専攻 勤務として働く須藤 麻央さん

    大学教員(専門:作業療法学)
    須藤 麻央さん

前へ

商品開発には終わりがなく、常に成長し変化できるところにやりがいを感じています

株式会社久原本家グループ本社 勤務 として働く 岡村 優汰さん

株式会社久原本家グループ本社 勤務
岡村 優汰さん

マーケティングが市場調査や企画立案を行い、ターゲットとコンセプトを明確にし、だしや鍋つゆ、炊き込みご飯などの新商品を開発してお客様にお届けしています。例えば“だし感”を強くしたい場合に、昆布とかつおぶしの割合をどうするのかを考え、試作や検証を繰り返しながら目指す味に近づけていきます。商品開発は実験的な要素が大きいのですが、自分の舌へのフィードバックが返ってくる点が面白いです。大学で学んだ食品や栄養学の知識に、日々のトレンドの変化を組み合わせて行う商品開発には終わりがなく、常に成長し変化できるところにやりがいを感じています。

病院以外で働く道も!さまざまな経験を積んで人間力を上げていきたい

北海道文教大学 医療保健科学部 リハビリテーション学科 作業療法学専攻 勤務 として働く 須藤 麻央さん

北海道文教大学 医療保健科学部 リハビリテーション学科 作業療法学専攻 勤務
須藤 麻央さん

私は、作業療法士は人を幸せにする仕事だと思っています。授業にも陶芸や園芸などが含まれていますが、身の回りのことだけでなく、趣味を含めて日常生活のあらゆる活動が支援の対象なので枠にとらわれることがありません。作業療法士も患者さんも状態や希望に合わせて、自由な発想の中で回復を目指すことが可能です。病院勤務を経て、母校で作業療法学を教える教員になったいま意識しているのは、学生たちに学んでいることが現場とどのようにつながっているのかを伝えることです。作業療法の魅力や現場で知ることも多かったリハビリテーションの手技などを、学生たちに直接伝えられることにやりがいを感じています。

北海道文教大学の卒業後の進路データ(2023年3月卒業生実績)

卒業者数: 444名

就職希望者数: 407名

就職者数: 400名

就職率: 98.3%(就職者数/就職希望者数)

北海道文教大学の就職実績(2023年3月卒業生実績)

教育業界

北海道教育委員会、秋田県教育委員会、福島県教育委員会、旭川カトリック学園、大藤学園、高陽学園、桑園幼稚園、鶴岡学園、リズム学園、アートチャイルドケア、函館共愛会、北光社ふくじゅ園、スマイルキッズクラブ、麦の子会、リックキッズ  ほか

公務員業界

北海道警察、北海道庁、江別市役所  ほか

医療・福祉業界

いちはつの会、大川原脳神経外科病院、日本調剤薬局、北海道和光純薬、愛全病院、イムス札幌内科リハビリテーション病院、恵佑会札幌病院、五輪橋整形外科病院、札幌山の上病院、JA北海道厚生連、西さっぽろ病院、済生会小樽病院、千歳第一病院、函館医師会病院、函館協会病院、函館中央病院、森山メモリアル病院、オホーツク海病院、東北海道病院、青森敬仁会病院、小金井リハビリテーション病院、新富士病院G、大橋病院、慈生会徳丸リハビリテーション病院、東京さくら病院、北ノ沢病院、札幌秀友会病院、真栄病院、時計台記念病院、中村記念病院、江別谷藤病院、北星病院、亀田病院、市立函館病院、平山病院、旭川赤十字病院、北斗病院  ほか

商社・小売業界

アーバンリサーチ、イオン北海道、ツルハ、サッポロドラッグストアー、サンドラッグプラス、北雄ラッキー  ほか

サービス業界

クリエイティブコンサルタント、萬世閣、北燃商事、マイナビワークス、一冨士フードサービス、北こぶし知床ホテル&リゾート、  ほか

航空・運輸業界

栗林海陸輸送、  ほか

ものづくり業界

共同エンジニアリング、  ほか

金融業界

第一生命保険、北央信用組合  ほか

フード業界

エム・エム・ピー、北日本フードサービス、グリーンハウス、日清医療食品、富士産業、日総、LEOC、コーポフーズ、柳月  ほか

北海道文教大学の資格取得

学生一人ひとりと向き合ったきめ細かな指導で、国家資格取得を全力でサポート

人間科学部では、1年次から着実に知識を積み上げられるカリキュラムをご用意しております。健康栄養学科では、目指す進路に合わせた現場実習や特別授業などを用意。こども発達学科では、トリプル免許が取得可能で就職アピール力アップ。国際学部では、TOEIC IPテストを無料で受験することが出来ます。対策授業や対策教室も開催しており、TOEICの点数に応じて海外留学を助成する奨学金を支給します。医療保健科学部では、充実した対策講座と模擬試験により、苦手分野を克服し、確実な力を身につける事ができます。

主な目標資格

<取得できる資格>
【健康栄養学科】栄養士<国>、栄養教諭1種免許状<国>
【こども発達学科】小学校教諭1種免許状<国>、特別支援学校教諭1種免許状<国>、幼稚園教諭1種免許状<国>、保育士<国>
【国際教養学科】日本語教員資格
【国際コミュニケーション学科】日本語教員資格/中学校・高等学校教諭一種免許(英語)<国>

<受験資格が得られるもの>
【看護学科】看護師<国> 【リハビリテーション学科】理学療法学専攻 理学療法士<国>/作業療法学専攻 作業療法士<国> 【健康栄養学科】管理栄養士<国>

北海道文教大学の就職支援

多彩なプログラムと個別サポートで、夢の実現を応援! 内定獲得のテクニックだけではなく、人間性の成長も促す

一人でも多くの学生の夢を叶えたいという強い思いで、就職課では多彩なプログラムを用意しています。就職活動のノウハウがつまった「就職活動テキスト」の配布をはじめ、就職活動準備講座などの講座開講、学内での企業説明会や、企業の採用担当者を招いての各種ガイダンスなども行っています。さらには、いつでも個人面談を行うなど、学生の力になれるよう、徹底したサポート体制を整えています。しかし、これらのプログラムで就職内定獲得のテクニックだけを教えているわけではありません。これからの日本を支えるにふさわしい人間性の成長も促しており、それこそが本学の特長といえます。

北海道文教大学の問合せ先

北海道文教大学に関するお問い合わせはこちらへ

入試広報課

〒061-1449 北海道恵庭市黄金中央5丁目196番地の1
TEL:0123-34-0160

北海道文教大学のアクセス情報

北海道恵庭市黄金中央5丁目196番地の1 地図

最寄り駅:
「恵庭」駅東口から徒歩 8分

請求できるパンフはこちら

無料
大学案内

スタディサプリ高校講座・大学受験講座は スタディサプリ進路(大学基本情報)、
株式会社旺文社(大学入試情報)、河合塾(大学偏差値情報)より情報提供を受けております。
最新の内容については必ず各大学のホームページや募集要項などでご確認ください。