人間文化学部
山梨
「こころ」「グローバル」「インターネット」3領域と6つのプログラムで専門能力を養成し、地域に、世界に羽ばたく
募集人数:155
学科・コース名 | 募集人数 |
---|---|
人間文化学科 | 155 |
山梨英和大学 人間文化学部の特長
サイコロジカル・サービス領域
心理学の理論や手法を駆使して社会に役立つ人材を育成。[こころ]をどう捉え、理論化し、援助方法へ繋げるかという興味深い学問領域。[認定心理士]に加え、国家資格[公認心理師]カリキュラムを開講。大学院で併せて[臨床心理士]資格取得も可能。
グローバル・スタディーズ領域
様々な事象をグローバルな視点で捉え、考え、世界で活躍また地域の国際化に対応できる人材を育成。歴史・言語・政治経済・文学・芸術などを幅広く探求し、基盤となる知識や教養を身につけ、グローバルな視点とコミュニケーション能力を培います。
メディア・サイエンス領域
ICT(情報通信技術)で新しいアイデアを実現できる人材を育成。コンピュータの仕組みやプログラミングなど情報科学の基礎・基本から、運用技術、新たな価値を生み出す創造性まで幅広く学びます。
公認心理師課程プログラム
日本初の心理系国家資格・公認心理師の受験資格を得るための科目履修。保健医療・福祉・教育の分野などで活躍できる高度な心の専門家を養成します。
司書課程プログラム
図書館の専門業務に携わる司書資格を取得。企業の情報管理業務にも活かせます。
英語強化プログラム
習熟度別クラスやTOEIC(R)受験、短~長期留学により実践的な英語力を身につけます。
ICTプログラム
基礎知識・基礎技術から始め、ICTの活用能力を修得。最終的に高度なシステム体系の理解・実践へと進み、社会に役立つICTを創造する人材を育てます。
日本語教師養成プログラム
国内の日本語学校に就職する条件「専門機関における420時間プログラム」を修了します。
山梨地域コーディネーター養成プログラム
地域の問題を発見し読み解く専門知識やスキルを修得。メンバーの連携や協働による課題解決の実践力を身につけた「地域コーディネーター」を養成します。
山梨英和大学 人間文化学部の入試情報
山梨英和大学 人間文化学部の問合せ先
山梨英和大学 人間文化学部に関するお問い合わせはこちらへ
〒400-8555 山梨県甲府市横根町888
055-223-6022 入試・広報部