総合型選抜
下記に掲載されている入試情報について
下記に掲載されている入試情報は前年度の情報です。
今年度の入試情報は準備が整い次第掲載しますので、今しばらくお待ちください。
危機管理学部
危機管理学科
- 募集人員:26名
- 現浪:現役・既卒
- 併願:専願のみ
- 本学を第1志望とし、合格後は本学の入学を確約できる者。
- 評定:-
- 出願条件:
- -
- 選考の要素:
-
書類審査、面接
- 入試の概要:
- ●出願(探究活動重視型・部活動重視型は課題レポート提出)→●面接(オンライン面接<調査書等を含む>)→●合格発表(スタンダード型は面接150点と志望理由書50点、探究活動重視型・部活動重視型は面接150点と課題レポート50点により判定。※英語外部検定試験による加点あり)→●入学手続
- 入試日程:
-
期 エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 I期 9/13~9/29(インターネット受付) 10/9 11/1 締切日11/22 II期 10/18~10/27(インターネット受付) 11/6 11/12 締切日12/3 III期 11/8~11/17(インターネット受付) 11/27 12/3 締切日12/24 IV期 11/29~12/8(インターネット受付) 12/18 12/24 締切日1/14 V期 2/28~3/14(インターネット受付) 3/22 3/25 締切日3/31 - 試験地:
- Web(自宅等)
- 検定料:35,000円
保健医療学科
- 募集人員:18名
- 現浪:現役・既卒
- 併願:専願のみ
- 本学を第1志望とし、合格後は本学の入学を確約できる者。
- 評定:-
- 出願条件:
- -
- 選考の要素:
-
書類審査、面接
- 入試の概要:
- ●出願(探究活動重視型・部活動重視型は課題レポート提出)→●面接(オンライン面接<調査書等を含む>)→●合格発表(スタンダード型は面接150点と志望理由書50点、探究活動重視型・部活動重視型は面接150点と課題レポート50点により判定。※英語外部検定試験による加点あり)→●入学手続
- 入試日程:
-
期 エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 I期 9/13~9/29(インターネット受付) 10/9 11/1 締切日11/22 II期 10/18~10/27(インターネット受付) 11/6 11/12 締切日12/3 III期 11/8~11/17(インターネット受付) 11/27 12/3 締切日12/24 IV期 11/29~12/8(インターネット受付) 12/18 12/24 締切日1/14 V期 2/28~3/14(インターネット受付) 3/22 3/25 締切日3/31 - 試験地:
- Web(自宅等)
- 検定料:35,000円
航空技術危機管理学科
- 募集人員:9名
- ※航空技術危機管理学科の総合型選抜入試の合計。
- 現浪:現役・既卒
- 併願:専願のみ
- 本学を第1志望とし、合格後は本学の入学を確約できる者。
- 評定:-
- 出願条件:
- -
- 選考の要素:
-
書類審査、面接
- 入試の概要:
- ●出願(探究活動重視型・部活動重視型は課題レポート提出)→●面接(オンライン面接<調査書等を含む>)→●合格発表(スタンダード型は面接150点と志望理由書50点、探究活動重視型・部活動重視型は面接150点と課題レポート50点により判定。※英語外部検定試験による加点あり)→●入学手続
- 入試日程:
-
期 エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 I期 9/13~9/29(インターネット受付) 10/9 11/1 締切日11/22 II期 10/18~10/27(インターネット受付) 11/6 11/12 締切日12/3 III期 11/8~11/17(インターネット受付) 11/27 12/3 締切日12/24 IV期 11/29~12/8(インターネット受付) 12/18 12/24 締切日1/14 V期 2/28~3/14(インターネット受付) 3/22 3/25 締切日3/31 - 試験地:
- Web(自宅等)
- 検定料:35,000円
航空技術危機管理学科パイロットコース
- 募集人員:9名
- ※航空技術危機管理学科の総合型選抜入試の合計。
- 現浪:現役・既卒
- 併願:専願のみ
- 本学を第1志望とし、合格後は本学の入学を確約できる者。
- 評定:-
- 出願条件:
-
次の(1)、(2)の条件を満たす者。
(1)第1種航空身体検査基準適合相当(2021年4月1日以降の検査のものに限る)。
(2)次の1~3の英語資格・スコアを試験当日までに取得している者。
1.実用英語技能検定2級以上(CBT及びS-CBTを含む)に合格していること。
2.TOEICまたはTOEIC IPが450点以上であること。
3.TOEFLが400点以上(PBT)又は32点以上(iBT)、もしくはTOEFL ITPが400点以上であること。 - 選考の要素:
-
書類審査、面接、適性・実技
- 入試の概要:
- ●1次試験出願→●1次試験(書類審査、Web面接)→●1次試験結果発表→●2次試験出願→●2次試験(操縦適性検査<FTD・面接>)→●合格発表(書類審査、Web面接、操縦適性検査により、総合的に選抜を行う)→●入学手続
- 入試日程:
-
期 エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 I期 1次9/1~9/8(インターネット受付)、2次9/27~10/1(インターネット受付) 1次(いずれか)9/17~9/19、2次(いずれか)10/6~10/9 1次試験結果9/24、合格発表11/1 締切日11/22 II期 1次11/1~11/10(インターネット受付)、2次11/29~12/3(インターネット受付) 1次(いずれか)11/19~11/21、2次(いずれか)12/8~12/11 1次試験結果11/26、合格発表12/20 締切日1/14 - 試験地:
-
<1次試験>Web(自宅等)
<2次試験>本学 - 検定料:55,000円
- 1次:35,000円。2次:20,000円。
動物危機管理学科
- 募集人員:13名
- 現浪:現役・既卒
- 併願:専願のみ
- 本学を第1志望とし、合格後は本学の入学を確約できる者。
- 評定:-
- 出願条件:
- -
- 選考の要素:
-
書類審査、面接
- 入試の概要:
- ●出願(探究活動重視型・部活動重視型は課題レポート提出)→●面接(オンライン面接<調査書等を含む>)→●合格発表(スタンダード型は面接150点と志望理由書50点、探究活動重視型・部活動重視型は面接150点と課題レポート50点により判定。※英語外部検定試験による加点あり)→●入学手続
- 入試日程:
-
期 エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 I期 9/13~9/29(インターネット受付) 10/9 11/1 締切日11/22 II期 10/18~10/27(インターネット受付) 11/6 11/12 締切日12/3 III期 11/8~11/17(インターネット受付) 11/27 12/3 締切日12/24 IV期 11/29~12/8(インターネット受付) 12/18 12/24 締切日1/14 V期 2/28~3/14(インターネット受付) 3/22 3/25 締切日3/31 - 試験地:
- Web(自宅等)
- 検定料:35,000円