社会人としての「基礎力」とキャリアアップに通じる「実務能力」を磨く

全国でも特色のある経済専科の短期大学として、実社会で必要な“経済的思考力”を養成します。現場で使える経済(=考える力)を学ぶことで、就職に有利な実践力を身につけることができます。
折尾愛真短期大学を卒業した先輩のお仕事
自動車を通じてお客様に喜びを与え、営業力を高めることで自分を成長させていきます

ネッツ北九州株式会社 シャント小倉本店勤務
高鶴 圭一さん
現在、ネッツトヨタ北九州株式会社シャント小倉本店にて、自動車の販売・営業を行っています。毎日の生活に欠かせない自動車は、人々の生活を豊かにし楽しくさせてくれるものだと思っています。そんな自動車購入をお考えのお客様に、様々な自動車の情報をお伝えし、ご希望とニーズに合ったピッタリの自動車をお薦めするようにしています。契約後「いい買い物ができた」と仰っていただいたり、新たにお客様を紹介いただいた時はとても嬉しくこの仕事をしていて良かったと思います。また、自動車販売以外にも、車検整備の受付や任意保険加入のご案内をしており、さらにお客様へのサービスを一層高めていけるように取り組んでいます。
折尾愛真短期大学の卒業後の進路データ(2019年3月卒業生実績)
卒業者数: 103名
就職希望者数: 78名
就職者数: 68名
就職率: 87.2%(就職者数/就職希望者数)
進学者数: 12名
その他(帰国(留学生)等) 13名 ※就職希望者、就職者数は留学生含む(日本人93.3%、留学生78.8%)。
折尾愛真短期大学の資格取得
学んだことが実社会で活きる
実社会で活用できる知識技能を身につけられます。一定の本学開講科目を履修することで得られる資格と受験によって得られる資格の対策講座も多数用意し、資格取得をサポートします。
主な目標資格
上級情報処理士、情報処理士、秘書士、国内旅程管理主任者、メディカルクラーク(R)、ITパスポート試験<国>、ICTプロフィシエンシー検定【P検】、TOEIC(R)LISTENING AND READING TEST、日本漢字能力検定、基本情報技術者試験<国>
折尾愛真短期大学の就職支援
少人数制だからできるきめ細かな就職支援
クラスアドバイザーや、企業において人事を担当した経験を持つ教員を相談員として、就職開拓委員会を編成。学生一人ひとりの希望をヒヤリングし、適性・学力などと照らし合わせたきめ細かいアドバイスやフォローを行います。
折尾愛真短期大学の問合せ先
折尾愛真短期大学に関するお問い合わせはこちらへ
入試広報課
〒807-0861 福岡県北九州市八幡西区堀川町11-1
TEL:093-602-2105