国立宮古海上技術短期大学校

  • 4人が検討中

海技士教育科海技課程専修科

岩手

2年間で専門科目を学び、海のスペシャリストを育てます

募集人数:45

初年度納入金:86.63~110 万円(授業料、諸経費含む。食費は除く。※男女寮生と男女通学生で異なる)

※初年度納入金には、教材費など消費税のかかる金額が含まれる場合があります。 前年度実績で記載されている場合、含まれる税率が異なることがありますので、 正確な金額については各学校にご確認ください。

国立宮古海上技術短期大学校 海技士教育科海技課程専修科の特長

航海士と機関士の資格を取得するとともに、海技士として必要な能力を身に付ける

船舶を運航する航海士・機関士の育成を目的として、海技士国家資格の取得に必要な単位を2年間で履修します。2年次4月から、大型練習船による実習を実施。1年3ヵ月の座学と実習、9ヵ月の乗船実習および四級海技士の受験資格取得を経て、機関士・機関長や航海士・船長への道が拓かれます。

校内練習船による海上実習と大型練習船による9ヵ月間の乗船実習

校内練習船により毎週2回海上実習を行っています。また、同じ組織内の大型練習船に乗船して、将来内航船の船舶職員になるために必要な知識や技術を学びます。この航海では、全国の海上技術短期大学校の学生と一緒に、日本各地を航海しながら、学校で得た知識・技術を総合的に高め、実践力を養います。

海は僕の未来そのものだ!(在校生の言葉)

「航海士を目指しています。小さい頃からのあこがれは、船長になり自分で船を動かすことでした。苦手なこともあるけれど、夢の実現のためなら平気です。知識と技術を学びとり、早く練習船での訓練実習を体験したいです。夢が叶うまでチャレンジし続けます!」

期待される海上技術短期大学校卒業生

国内物流の約4割を占める内航海運は、地球環境との調和や運送コストの低減など、運送業界を取り巻く様々な変化の中で、船舶運送に対する期待は増大しています。少子高齢化が進む日本社会では、若年船員の確保が重要課題になっており、海上技術短期大学校卒業生は、内航海運業にとってまさに「金の卵」なのです。

2年間で四級海技士の国家資格を手に入れる

本校では2年間で四級海技士(航海・機関)の資格を取得可能。ここから、船を目的地まで安全に運航する「航海士」、船を動かすためのあらゆる機械を操作する「機関士」への道が拓かれます。また、本校で学ぶ全ての科目に類する資格取得支援も行っており、三級海技士の筆記試験に合格する学生も多数おります。

充実の奨学金制度

海技教育財団より月額1万5000円~4万5000円貸与(希望者多数の場合は選考)、日本海員掖済会より月額1万円貸与、全日本海員組合より月額1万/1万6000円貸与の奨学金制度を用意しています。さらに、日本財団・海技教育財団・海技教育機構より100万円を給付する特待生制度も設けています。

国立宮古海上技術短期大学校 海技士教育科海技課程専修科の関連情報

就職率・卒業後の進路

主な就職先:泉汽船(株)、NX海運(株)、鹿児島船舶(株)、川近シップマネージメント(株)、(株)ジェイマリン、佐藤國汽船(株)、東北海運産業(株)、南和海事(株)、福寿船舶(株)、北星海運(株)、井本商運(株)、平和マリタイム(株)、(株)霧島海運商会、アスト(株)、イイノガストランスポート(株)、英雄海運(株)、旭タンカー(株)、興栄海運(株)、北日本石油(株)、東汽船(株)、幸洋汽船(株)、コスモ海運(株)、TSマリン(株)、(株)旗山マリン、昭和日タンマリタイム(株)、大和海運(株)、(株)デュカム、東幸海運(株)、日産汽船(株)、明和タンカー(株)、地方独立行政法人北海道立総合研究機構

国立宮古海上技術短期大学校 海技士教育科海技課程専修科の問合せ先

国立宮古海上技術短期大学校 海技士教育科海技課程専修科に関するお問い合わせはこちらへ

〒027-0024   岩手県宮古市磯鶏2-5-10
TEL 0193-62-5316 (国立宮古海上技術短期大学校 教務課)

スタディサプリ高校講座・大学受験講座は スタディサプリ進路(大学基本情報)、
株式会社旺文社(大学入試情報)、河合塾(大学偏差値情報)より情報提供を受けております。
最新の内容については必ず各大学のホームページや募集要項などでご確認ください。