弘前医療福祉大学

  • 42人が検討中

言語聴覚学専攻

青森

言葉、聴覚、声や発音、食べることに障がいがある人をサポートする専門家を養成

募集人数 30
初年度納入金 164 万円(実習着、教科書代等は別途)

※初年度納入金には、教材費など消費税のかかる金額が含まれる場合があります。 前年度実績で記載されている場合、含まれる税率が異なることがありますので、 正確な金額については各学校にご確認ください。

弘前医療福祉大学 保健学部 医療技術学科 言語聴覚学専攻 の特長

「話す」「聞く」「食べる」のリハビリテーションのスペシャリストを目指す

ことばや聞こえ、コミュニケーション、そして食べる・のみ込むことに障がいを持つ方に、より良いサービスを提供できる質の高い言語聴覚士を育てます。さらに地域と連携し、安心して、生き生きと暮らせる地域づくりを推進し、学生がそこに積極的に参加することにより、地域に貢献することのできる言語聴覚士を育てます。

目標は言語聴覚士の資格取得。専門科目のほか医学に関する専門知識も学べる

1年次はリハビリテーションの専門職としての心構えを形成。2年次は言語障がいを含む様々な障がいを学修し、3年次はその支援方法を具体的に習得。4年次は臨地実習により支援内容を的確に選択して運用する能力を養います。本学は障がいを持つ方の社会・地域参加を支援するために、地域を知り連携することを重視しています。

臨床現場で、患者さまのためのリハビリを患者さまから学び、実践力をつける

1~3年次の講義・演習で、知識から実践へと段階的に結びつけます。自立支援連携演習・地域参加演習では、障がいを持ちながら地域や社会へ参加する方の支援を実践します。これを踏まえ4年次前期の12週~16週間、病院や福祉施設で、現任者の指導のもと、患者さまになすべきリハビリテーションの実践を学びます。

国家資格「言語聴覚士」は、全国の中でも北東北3県で多く求められている

日本では1997年に制定された国家資格のため、言語聴覚士の有資格者は欧米の先進国に比較すると極めて少ない状況です。わが国でもその必要性が一層高まっており、特に北東北3県における言語聴覚士不足は顕著です。本学の卒業生は、その求められる地域と共に生き、地域に役立つ言語聴覚士として活躍しています。

少人数制ならではの担任制度と個人面談

1学年に1名の担任教員を決め、定期的に学生と個人面談を行っています。定員30名の少人数ですから、教員にじっくり相談しながら、安心して学生生活を過ごせます。年1回保護者向けの説明会ならびにご希望の方との個人面談を行っていますので、勉学の様子や将来について把握しやすく相談できる体制も整っています。

特待生奨学金制度2019と親族入学優遇制度

本学の特待生に採用されると年額117万円(A)と58万5000円(B)(最長入学から4年間)授業料および教育充実費を給付。また、在学生・卒業生の親族入学優遇制度は、入学を希望する人の四親等以内に学校法人弘前城東学園が運営する各学校の在学生または卒業生がいる場合、入学金の半額に相当する額(12万5000円)を免除します。

弘前医療福祉大学 保健学部 医療技術学科 言語聴覚学専攻の関連情報

就職率・卒業後の進路

主な就職先:村上病院、八戸西病院、青森新都市病院、ツクイ青森金沢、青森県立中央病院、函館中央病院、いわてリハビリテーションセンター、国立病院機構 あきた病院、児童発達支援てらぴぁぽけっと板橋駅前教室、イムス板橋リハビリテーション病院

弘前医療福祉大学 保健学部 医療技術学科 言語聴覚学専攻の問合せ先

弘前医療福祉大学 保健学部 医療技術学科 言語聴覚学専攻に関する
お問い合わせはこちらへ

〒036-8102 青森県弘前市小比内3-18-1
TEL 0172-27-1001 弘前医療福祉大学 学務部入試課 入試係
E-mail  office@jyoto-gakuen.ac.jp

スタディサプリ高校講座・大学受験講座は スタディサプリ進路(大学基本情報)、
株式会社旺文社(大学入試情報)、河合塾(大学偏差値情報)より情報提供を受けております。
最新の内容については必ず各大学のホームページや募集要項などでご確認ください。