日本映画大学

  • 47人が検討中

撮影照明コース

神奈川

照明やフレーミング、キャメラワークなど映像表現技術を身につけます。

初年度納入金 188 万円(入学金30万円、授業料100万円、実習費18万円、施設設備費40万円)

※初年度納入金には、教材費など消費税のかかる金額が含まれる場合があります。 前年度実績で記載されている場合、含まれる税率が異なることがありますので、 正確な金額については各学校にご確認ください。

日本映画大学 映画学部 映画学科 撮影照明コース の特長

脚本を理解し、的確な照明やフレーミング、キャメラワークができる技術を身につけます

イメージの視覚化や視覚的に印象を操る方法を探究します。シナリオを理解し、的確なフレーミングやキャメラワークおよび光で表現する技術を身につけます。

どんな一瞬もおろそかにしない。映画づくりの基礎をデジタルシネマで学びます

シナリオや演出を具体である映像にするための知識と撮影・照明技術をデジタルシネマで学びます。また、編集や録音との関係性、チームワーク、コミュニケーション能力を高めるために、録音、編集コースと合同で短編作品の制作を行います。

進路が自由に。じっくり選択できる教育システム

入学時より、映画の創作や研究に必要な基礎知識と技術を学び、それぞれの興味や将来の進路を見据えて授業を選択します。2年次からコースに分かれ、専門性を高めていきます。コースごとに選択必修となる専門科目のほか、コース問わず選択できる専門科目を各自の関心に応じて履修します。

撮影照明コースは多数の映像制作から学ぶコース

撮影と照明の技術を高めるために、繰り返し短編作品を制作して学びます。また、実習では、他コースと合同で映画を制作。各スタッフと協力して作品を作ることで、コミュニケーション能力と多角的視点を養います。

4年間の集大成が「卒業制作」。コースを超えて映画を制作し、劇場で上映します

これまで修得したあらゆる知識と技術を総動員し、他コースの学生とチームを組み、合同で映画を制作します。さらに、出来上がった作品をどのように観客に届けるのか、「見せる」ためのプロセスを体験的に理解し、映画の広がりについて学びます。また、完成した作品は一般の劇場を使った上映会で公開します。

「映画の力」をさまざまな職種・業種で発揮。インターンシップも充実しています

映画・映像業界の特性に合ったキャリアサポートを展開。映画・映像業界は「まず足を踏み入れること」が重要なので、インターンシップを斡旋。現場で働く経験を積み、業界への就職へとつなげます。また、一般企業や官公庁も視野に入れ、「映画の力」を生かすキャリア形成をサポートしています。

日本映画大学 映画学部 映画学科 撮影照明コースの関連情報

就職率・卒業後の進路

主な就職先:(株)博報堂プロダクツ、(株)東京ビデオセンター、(株)IMAGICA Lab、(株)ロボット、(株)NKL、(株)三和映材社、(株)アペックス、(株)ファーストハンド、ヴェルト(株)、(株)ザ・チューブ、(株)京映アーツ、川崎市アートセンター、(株)テレコムスタッフ、シネマサウンドワークス(株)

日本映画大学 映画学部 映画学科 撮影照明コースの問合せ先

日本映画大学 映画学部 映画学科 撮影照明コースに関する
お問い合わせはこちらへ

〒215-0004 神奈川県川崎市麻生区万福寺1-16-30
日本映画大学 入試事務室 TEL 044-951-2511(新百合ヶ丘キャンパス内)
info@eiga.ac.jp

スタディサプリ高校講座・大学受験講座は スタディサプリ進路(大学基本情報)、
株式会社旺文社(大学入試情報)、河合塾(大学偏差値情報)より情報提供を受けております。
最新の内容については必ず各大学のホームページや募集要項などでご確認ください。