2017年 合格体験記

  • 横浜国立大学 理工学部

    数物・電子情報系学科

    神奈川県立湘南高校 卒業

    吉木 万由子 さん

  • 神奈川県立湘南高校 卒業

    吉木 万由子 さん

    吉木さんのサプリ活用法

    サプリのみで合格

    国公立合格

    文化部所属

    卒業後サプリを開始

    基礎データ

    部活動

    吹奏楽部

    スタディサプリを始めた時期

    高3・12月(メインは卒業後)

    受験勉強

    スタディサプリのみ

    合格大学一覧(進学先以外)

    ・東京理科大学工学部建築学科

    ・明治大学理工学部建築学科

    ・明治大学理工学部物理学科

    ・青山学院大学理工学部物理数理学科

  • 現役時代の敗因分析からのスタート。
    足りない基礎から応用までをサプリで一気通貫

    全ての講座を観終えるまで問題集を封印

    • 現役時代、受験勉強を始めたのは部活引退後の高校3年の8月でした。すでに受験まで時間も限られていたので、いきなり問題集を解くところから始めるしかありませんでした。サプリの利用を始めたのは12月になってからですが、当時は受験まで時間もなかったので問題を解いていて、分からない単元の確認をするくらいの利用でした。 浪人をすることになり、まずは現役時代の敗因を自己分析し、基礎学習を完璧に身につけることを目標にしました。朝から夕方まで一週間の時間割のようなものをつくり、時間割通りに学習を始めました。スタンダードレベルからハイレベル、トップレベルまで受験科目の全ての講座を観ましたが、基礎的なことなどはスタンダードの講座でしか説明しないこともあるので基礎が足りない私には合っていたと思います。9月に全ての講座を観終わるまでは問題集などは解かずにサプリの動画とテキストだけで学習をしました。大学受験の問題は暗記だけでは解けない問題も多く、仕組みや原理を理解することでしか解けないものもあります。サプリはそういった解法のようなものもわかるのでよかったです。9月以降に問題集、過去問と解き始める頃には問題の解き方がわかるようになり、無事に大学に合格することができました。

    • すべて読む

    一問一答!
    サプリでオススメ受験攻略術

      • オススメの使い方は?

        • 倍速機能

        早送りで再生できるのが便利です。

      • 浪人中の夏休みの過ごし方は?

        • ルールを徹底

        毎日時間割通りに勉強するなど、全てをルール決めして学習しました。

      • オススメの授業は?

        • スタンダードレベル化学 トップ&ハイレベル化学

        坂田先生の有機化学は、暗記だけで解くことが難しい問題の仕組みがわかるので、問題への応用力が身に付きました。

    • すべて読む

    後輩への応援メッセージ

    • 私は自宅浪人をしました。浪人は伸びないとか、宅浪は良くないなどの周りの情報に流されることなく、自分はできると信じて勉強を続けることが大切だと思います。

    • すべて読む

    ※ インタビュー当時の内容をそのまま掲載しています。最新のサービス内容とは一部異なる場合がございます。

  • 吉木さんのサプリ活用法

    サプリのみで合格

    国公立合格

    文化部所属

    卒業後サプリを開始

    基礎データ

    部活動

    吹奏楽部

    スタディサプリを始めた時期

    高3・12月(メインは卒業後)

    受験勉強

    スタディサプリのみ

    合格大学一覧(進学先以外)

    ・東京理科大学工学部建築学科

    ・明治大学理工学部建築学科

    ・明治大学理工学部物理学科

    ・青山学院大学理工学部物理数理学科

本格的な受験対策を今から始めよう!

※ 14日間には初日を含みます。
※ 14日間無料お試し体験はクレジットカード決済で受講申し込み手続きをされた場合のみ適用されます。