-
私立香川誠陵高校 卒業
松下 遥紀 さん
松下さんのサプリ活用法塾・予備校と併用
国公立合格
現役合格
運動部所属
1年生からサプリ開始
基礎データ部活動
剣道部
スタディサプリを始めた時期
高1・8月
受験勉強
科目ごとに塾を併用
合格大学一覧(進学先以外)・立命館アジア太平洋大学
・立命館大学国際関係学部、政策科学部、経済学部
・関西学院大学法学部、社会学部、総合政策学部
-
動画集中視聴で苦手分野を克服!
一気に観れるところがサプリのいいところ!観たいだけ観られる特色を生かしたサプリ勉強法
スタディサプリを始めたきっかけは友達からの紹介でした。関先生の英語の授業が面白くてどんどんハマっていったことを覚えています。最初は参考書メインで勉強していて、文字ばかりだと分からない部分につまずくことが多々ありましたが、そこを補完するためにサプリの授業が非常に役立ちました。特に化学は、参考書よりも動画のほうが圧倒的に分かりやすかったです。また政治経済は、学校で授業がなかったので、サプリを頼りに勉強していました。集中して一気に観るほうが好きだったので、1教科ごとに5講座を3日連続で見て記憶を定着させるようにしていました。サプリは、科目や単元ごとに苦手な部分だけ勉強できたりと様々な使い分けが可能なので、自分に合った使い方をできるのが魅力です。
-
すべて読む
一問一答!
サプリでオススメ受験攻略術-
-
オススメの使い方は?
-
倍速機能
時短のために1.4倍速で一気見していました。サプリはまとめて観られるのがいいところです。
-
-
-
高校2年の過ごし方は?
-
得意科目を作る勉強
武器になる科目を作るため、高校2年はひたすら英語の勉強をしました。受験の英単語は高校1年で終わらせ、高校2年は日常生活で使う英単語を練習しました。
-
-
-
オススメの授業は?
-
トップレベル英語〜文法編〜
関先生の授業は分かりやすいうえに無駄がなく、仰ること全てが重要なのでとても好きでした。
-
すべて読む
後輩への応援メッセージ
※ インタビュー当時の内容をそのまま掲載しています。最新のサービス内容とは一部異なる場合がございます。
-
松下さんのサプリ活用法
塾・予備校と併用
国公立合格
現役合格
運動部所属
1年生からサプリ開始
基礎データ部活動
剣道部
スタディサプリを始めた時期
高1・8月
受験勉強
科目ごとに塾を併用
合格大学一覧(進学先以外)・立命館アジア太平洋大学
・立命館大学国際関係学部、政策科学部、経済学部
・関西学院大学法学部、社会学部、総合政策学部