2017年 合格体験記

  • 茨城大学 教育学部

    社会選修

    千葉県立幕張総合高校 卒業

    石井 涉太 さん

  • 千葉県立幕張総合高校 卒業

    石井 涉太 さん

    石井さんのサプリ活用法

    サプリのみで合格

    国公立合格

    現役合格

    運動部所属

    3年生からサプリ開始

    基礎データ

    部活動

    陸上部

    スタディサプリを始めた時期

    高3・7月

    受験勉強

    スタディサプリのみ

    合格大学一覧(進学先以外)

    ・立教大学教育学部

  • 部活引退からの受験勉強開始。
    夏休み後には過去問15年分を解ける実力がついていた

    夏休みは苦手克服を重点的に

    • 周りの同級生はだいたい高校3年の4月から大学受験の勉強を始めていたので、部活を引退したばかりの7月は焦っていました。いい勉強法を探していたときに、たまたまスタディサプリのCMやパンフレットを観て、映像授業は「塾に行く時間の短縮になるので良さそうだな」と思って使い始めました。夏休み中はサプリを通して元々苦手だった英語、日本史の知識の詰め込みに時間を割きました。映像授業なので、集中力が続く限り何講座も観て、次の日に前回観た授業の分からなかったところや不安な部分を再度映像を観て復習するというサイクルで進めました。知識の詰め込みがある程度終わった9月からはセンター試験の過去問を15年分解き、実践向けの対策に移りました。サプリの授業は、先生の個性も強くて聴いていて面白いので、1日中観ることもできてオススメです。自分でメリハリをしっかりつけられれば、サプリほど効率の良い勉強方法はないと思います。

    • すべて読む

    一問一答!
    サプリでオススメ受験攻略術

      • オススメの機能は?

        • 学習ログ機能

        観た授業が記録されるので、達成感にもなるし、同じものを見なくて済みます。

      • オススメの授業は?

        • スタンダードレベル英語〜読解編〜

        がむしゃらに読むのではなく、キーワードやコツを教えてくれたため一気に読みやすくなりました。

      • 本番1週間前の過ごし方は?

        • スタディサプリの冬期講習を復習

        スタディサプリの冬期講習のテキストはセンター対策の要点がまとまっているので、絶対に抑えておくべき! 夜型の生活は効率が悪くなるので、朝型の生活に改善することが大切。

    • すべて読む

    後輩への応援メッセージ

    • とにかく最後まで目標を変えないでほしいです。僕の場合は急に問題の傾向が変わったので。諦めずに続けることが大学受験の成功に必要だと思います。

    • すべて読む

    ※ インタビュー当時の内容をそのまま掲載しています。最新のサービス内容とは一部異なる場合がございます。

  • 石井さんのサプリ活用法

    サプリのみで合格

    国公立合格

    現役合格

    運動部所属

    3年生からサプリ開始

    基礎データ

    部活動

    陸上部

    スタディサプリを始めた時期

    高3・7月

    受験勉強

    スタディサプリのみ

    合格大学一覧(進学先以外)

    ・立教大学教育学部

本格的な受験対策を今から始めよう!

※ 14日間には初日を含みます。
※ 14日間無料お試し体験はクレジットカード決済で受講申し込み手続きをされた場合のみ適用されます。