-
東京都立昭和高校 卒業
中﨑 広基 さん
中﨑さんのサプリ活用法サプリのみで合格
文化部所属
2年生からサプリ開始
基礎データ部活動
合唱部
スタディサプリを始めた時期
高2・11月
受験勉強
予備校(自習室)と併用
合格大学一覧(進学先以外)・東洋大学文学部
-
現役時代の併用スタイルを捨て、
サプリ一本の浪人生活で合格!どっちつかずからの脱却
部活や学園祭の実行委員をやりながら、高校2年の9月からなんとなく大学受験を始めていました。スタディサプリもほぼ同時期に学校から補助があったので始めたんですが、部活が理由であまり使いこなせていなく、本格的に受験勉強を始めたのは高校3年の4月でした。当時は、どの教科も全く分からなかったので、予備校の夏期講習もやりながらサプリで講座を観るという併用のスタイルに。。結局、応用演習などに手が回らず基礎固めだけで現役時代は終わってしまい、、浪人することを決意しました。浪人時代は、応用演習や過去問の問題集を1教科2~3冊程度ひたすら解きながら、サプリで一度見た授業を再度細かくチャプター毎にピンポイントで観て勉強していました。サプリで一度基礎がしっかりできたので、少し心に余裕ができて浪人生活を送れたのがとても良かったです。
-
すべて読む
一問一答!
サプリでオススメ受験攻略術-
-
オススメの使い方は?
-
ピンポイント学習
チャプター毎に分かれているので、分からない部分をピンポイントで観ていました。
-
-
-
サプリをよく見た場所は?
-
予備校の自習室
チューターに怒られながらも、自習室でスタディサプリの講座を1日2講座観て基礎を詰め込んでいました。
-
-
-
オススメの授業は?
-
スタンダードレベル、ハイレベル、トップレベル英語〜文法編〜
学校の授業とは違った角度で教えてくれるので、英語が覚えやすくなります。
-
すべて読む
後輩への応援メッセージ
※ インタビュー当時の内容をそのまま掲載しています。最新のサービス内容とは一部異なる場合がございます。
-
中﨑さんのサプリ活用法
サプリのみで合格
文化部所属
2年生からサプリ開始
基礎データ部活動
合唱部
スタディサプリを始めた時期
高2・11月
受験勉強
予備校(自習室)と併用
合格大学一覧(進学先以外)・東洋大学文学部