
スタディサプリ社会講師
伊藤 賀一
中学生の
高校受験勉強法Presented by
上位校をねらうための必勝スケジュール!
社会中3の夏休みにやること

スタディサプリ社会講師
伊藤 賀一
夏休みは受験の天王山と呼ばれますが、この時期は、出だしが肝心です。7月20日ごろから休みが始まる学校が多いのですが、6月あたりから「夏休みから本気出せばいいや」という感じになりがち。それで期末試験もダレてしまったり…。
だいたい全員が本気出す時期にようやく本気出しても差は詰まらないのですが、そういう性格の人には、素敵な回文(前から読んでも後ろから読んでも同じ文)を贈ります。
昆虫じゃあるまいし、いきなり最高速度は、人間には出せません。
「ちょっと待って、まだ準備整わない」という考えはおかしいですよ。マラソンでいえば、スタートの号砲はとっくに(たぶん中1の4月から)鳴っています。それなら、歩きでもいいから一歩でも進んでいれば有利じゃありませんか?進みながらゼッケンのゆがみを直し、髪型を整え、気合いを入れて顔を叩く。わざわざ止まってやることはない。
そういう発想に切り替えてください。
さて、夏に大事なのは、「受験生としてのアイテムを揃え、取りかかる」ことです。再度マラソンに例えますが、裸足で走ってる選手、いますか?また、日差しが強ければ帽子を被り、サングラスをかけますね。給水点にはスペシャルドリンクも置いてる。
運動が苦手な人には別の例えを。RPG(ロールプレイングゲーム)で、棒きれ一本、普通の服で冒険し続けて、ラスボス倒せますか?途中の町でアイテム買ったり、敵から奪ったりしてますね。剣とか鎧・甲・盾を。
どちらにせよ、ランナー&勇者である受験生は、すべてのアイテムを一発で揃えることができるんです。揃えましょうよ。教科書(テキスト含む)・資料(地図帳や図説)は基本装備。それに加え、問題集、過去問、一問一答など。
これらは、素晴らしい効果を発揮します。(もし役に立たない物なら、書店や通販サイトで大量に売ってませんよ)。
これらを揃えて、取りかかる。具体的には…
地理と歴史はすでに授業が終わってるから、問題演習と一問一答をやる。間違えたところ、解らないところは、教科書・テキストに戻り、地図帳・図説で調べる。夏休みは定期テストがないからこそ、自分でアウトプットするんです。その際、問題集は1回きり、一問一答は3回やってください。どういうことか?
問題集は、間違えたところだけチェックして、それを次に見直せばいいだけ。全部やり直す必要はありません。そんな時間はない。
一問一答は、まずは1回ざっと解いて、間違えたところ(おそらく半分以上)にチェック。2回目はそこだけやり、合えばチェックを消す(ここで残り3分の1くらい)。3回目はそこだけやり、合えば消す(残り5分の1くらいに)。
そして、残りが多い単元が、君の苦手分野です。4回目はやらず、入試直前にそこだけ見直せばいい。
問題集もですが、1回正解したところはやらなくていい。授業や一問一答や問題集や過去問や模試、という機会が沢山あり、そこで確認できますから。「二度と出会わなかったら?」そんな知識は重要じゃないということです。
地理と歴史をこうやってどんどん進める。
そして、公民は、サプリなどを使い、授業を先に受け終えてしまう。2学期や3学期の授業の終わりを待っていたら、公民の受験対策ができなくなります。
最後に追加を。模試を受けてみてください。できなくてもいい、現時点での自分の位置を知るためです。
それは、ダイエットを始める際に、まず体重計に乗るようなもの。現状の自分を認められない人は、伸びませんし、その前に、やろうとしません。
※最上位の高校、独自入試を受験される方は、別途対策が必要な場合がございます。
公立高校入試 社会の勉強法
記事一覧
必勝スケジュール

社会科は習う先生によって、好き嫌いや成績が大きく変わる科目です。だから「楽しい」「面白い」と思ってもらえるよう心掛け授業をしました。頑張ってみてください!
社会科を爆笑させる風雲児
伊藤いとう 賀一がいちこれまで東進ハイスクールなど多数の映像講座・予備校・塾・高校などで講師を務めた経験を持つ。多彩な経験をベースに圧倒的話術で展開される爆笑講義は、「教室が揺れる」と大人気。43歳で一般受験し、現在、早稲田大学教育学部生涯教育学専修4年に在学中。著書多数。
【主な著作物】
・『「カゲロウデイズ」で中学歴史が面白いほどわかる本』(KADOKAWA)
・『世界一おもしろい日本史の授業』シリーズ(KADOKAWA)
・『日本史B早わかり一問一答』(KADOKAWA)
・『きめる!センター倫理』(学研)その他多数
その他多数
担当授業:
中学社会地理・歴史・公民 基礎
差が付く受験対策
47都道府県対応
高校受験対策
月額1,980円で、プロの塾講師による志望校合格のための特別授業(都道府県別)が見放題。また、定期テスト対策や苦手克服の授業などすべて追加料金なしで受講可!
スタディサプリは、授業を見るだけじゃない!
無料でダウンロードできる、「よく出る」演習問題で実践演習をしよう。

あなたの都道府県専用の演習問題を
無料でダウンロード。
実際に手を動かして、問題を解こう!
演習問題は、都道府県ごとに
過去5か年の出題傾向を徹底分析して作成。
だから、入試によく出る!
間違えてしまった問題は、解説授業で克服。
だから、「わからないまま」にならない。考え方まで、とことん理解できる!

演習問題の1問ずつに対応した細やかな
解説授業で、ニガテを克服!
授業を見るのは、解けなかった部分だけ。
だから、受験直前の忙しい時期でも
効率的に得点力をアップ!
本番入試の対策ができる!
確実に得点力をアップして、
一気に合格へ近づく!