四天王寺大学

  • 367人が検討中

総合型選抜

教育学科

募集人員:20名
現浪:現役・既卒
併願:併願可(学外)
評定:-
出願条件:
7・8月のオープンキャンパス開催時のオープンキャンパス参加型ガイダンスを受講した者。
選考の要素:
書類審査、面接、小論文・作文
入試の概要:
●オープンキャンパス参加型ガイダンス→●一次出願→●セミナー受講等(セミナー受講、小レポート作成<600字程度>100点)→●セミナー結果通知→●面接等(個人面接80点、書類審査<学習成績の状況×4>20点)→●面接等結果通知→●二次出願→●合格発表→●入学手続
入試日程:
エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間
- 一次出願9/1~9/8(インターネット受付)、二次出願10/4~10/11(インターネット受付) セミナー受講等9/14、面接等9/28 セミナー結果通知9/20、面接等結果通知10/3、合格発表11/1 入学金11/1~11/14、授業料等11/1~1/20

<オープンキャンパス参加型ガイダンス>7/13・14、8/3・4。

試験地:
本学
検定料:32,000円
募集人員:10名
現浪:現役・既卒
併願:専願のみ
評定:-
出願条件:
-
選考の要素:
面接
入試の概要:
●出願→●試験(プレゼン<発表>3~5分、面接10分)→●合格発表(プレゼン60点、面接40点で判定)→●入学手続
入試日程:
エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間
- 9/20~10/8(インターネット受付) 10/20 11/1 入学金11/1~11/14、授業料等11/1~1/20
試験地:
本学
検定料:32,000円
募集人員:12名
現浪:現役・既卒
併願:併願可(学外)
評定:-
出願条件:
-
選考の要素:
書類審査、面接
入試の概要:
●出願→●試験(個人面接<10分程度>)→●合格発表(調査書重視方式は面接60点、調査書<学習成績の状況×8>40点で判定。資格重視方式は面接60点、調査書<学習成績の状況×4>20点、資格・特別活動20点で判定)→●入学手続
入試日程:
エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間
- 9/20~10/8(インターネット受付) 10/20 11/1 入学金11/1~11/14、授業料等11/1~1/20
試験地:
本学
検定料:32,000円

教育学科幼児教育保育コース

募集人員:9名
現浪:現役・既卒
併願:併願可(学外)
評定:-
出願条件:
7・8月のオープンキャンパス開催時のオープンキャンパス参加型ガイダンスを受講した者。
選考の要素:
書類審査、面接、小論文・作文
入試の概要:
●オープンキャンパス参加型ガイダンス→●一次出願→●セミナー受講等(セミナー受講、小レポート作成<600字程度>100点)→●セミナー結果通知→●面接等(個人面接80点、書類審査<学習成績の状況×4>20点)→●面接等結果通知→●二次出願→●合格発表→●入学手続
入試日程:
エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間
- 一次出願9/1~9/8(インターネット受付)、二次出願10/4~10/11(インターネット受付) セミナー受講等9/14、面接等9/28 セミナー結果通知9/20、面接等結果通知10/3、合格発表11/1 入学金11/1~11/14、授業料等11/1~1/20

<オープンキャンパス参加型ガイダンス>7/13・14、8/3・4。

試験地:
本学
検定料:32,000円
募集人員:若干名
現浪:現役・既卒
併願:専願のみ
評定:-
出願条件:
-
選考の要素:
面接
入試の概要:
●出願→●試験(プレゼン<発表>3~5分、面接10分)→●合格発表(プレゼン60点、面接40点で判定)→●入学手続
入試日程:
エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間
- 9/20~10/8(インターネット受付) 10/20 11/1 入学金11/1~11/14、授業料等11/1~1/20
試験地:
本学
検定料:32,000円
募集人員:7名
現浪:現役・既卒
併願:併願可(学外)
評定:-
出願条件:
-
選考の要素:
書類審査、面接
入試の概要:
●出願→●試験(個人面接<10分程度>)→●合格発表(調査書重視方式は面接60点、調査書<学習成績の状況×8>40点で判定。資格重視方式は面接60点、調査書<学習成績の状況×4>20点、資格・特別活動20点で判定)→●入学手続
入試日程:
エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間
- 9/20~10/8(インターネット受付) 10/20 11/1 入学金11/1~11/14、授業料等11/1~1/20
試験地:
本学
検定料:32,000円

スタディサプリ高校講座・大学受験講座は スタディサプリ進路(大学基本情報)、
株式会社旺文社(大学入試情報)、河合塾(大学偏差値情報)より情報提供を受けております。
最新の内容については必ず各大学のホームページや募集要項などでご確認ください。

閉じる