児童教育学科

岩手

教員養成といえば盛岡大学。実践活動を重視した独自の教員養成プログラムで「なりたい自分」を実現

募集人数 140
初年度納入金 121 万円(入学金含む)

※初年度納入金には、教材費など消費税のかかる金額が含まれる場合があります。 前年度実績で記載されている場合、含まれる税率が異なることがありますので、 正確な金額については各学校にご確認ください。

盛岡大学 文学部 児童教育学科の特長

独自のプログラムで初等教育・保育現場に対応できる実践力を身につけます

学びの核が「児童」の児童教育コースと、「幼児」の保育・幼児教育コースに1年次から分かれて学びをスタートします。子どもたちの教育・保育に貢献する人材の育成が主たる目標であり、その実現のために特色あるカリキュラムを準備しています。また、地域と連携した独自のプログラムにより実践的指導力をはぐくみます。

教育に理論と実践でアプローチ

教育者・保育者に必要な教養と実践的な指導法を、バランスよく学べるカリキュラムです。1年次の必修科目で学びの基礎をしっかり身につけた上で発展科目を履修し、幅広い専門的教養のもと、実践力を養成します。子どもから学ぶことのできる柔軟性や発想力を持った教育者・保育者を育てます。

教育ボランティア活動など子どもたちとのふれあいを通して、実践力を徹底的に身につける

近隣の小学校や附属幼稚園で教育実践経験を積む機会がたくさんあります。小学校では、教育ボランティアとして授業中の学習指導補助や放課後の個別指導、学校行事のサポートなどを行います。幼稚園では行事等の体験をしながら実際に子どもたちとふれあいます。どちらも実践的指導力とコミュニケーション能力を身につけます。

異学年で取り組むコンテストや拠点校実習を通じ、授業実践と対人関係能力を向上させる

【児童教育コース】児童教育講座は異学年で取り組む「授業実践力」や「対人関係能力」の向上をねらいとする講座です。地域の小学校での「拠点校実習」や「授業コンテスト」「テーマ劇コンテスト」を通じ、子どもの興味・関心・意欲を引き出す実践的指導力を身につける有効なプログラムで、学内外から高い評価を得ています。

異学年での学びを通じ、実践保育研究と拠点園実習に取り組み、保育者の求められる実践力を養う

【保育・幼児教育コース】異学年での学び合いを通して対人関係能力の向上をめざすとともに、教育・保育についての実践力を身につけることと職務の意義を深く理解することをめざして、実践保育研究と拠点園実習に取り組みます。本講座は机上の学修以上の深い学びを可能とした全国的にも珍しいアクティヴ・ラーニングです。

連携した教育に対応できるよう、多様な免許・資格取得が可能

【児童教育コース】幼小連携に対応のため、幼稚園教諭1種+小学校教諭1種の免許が取得可能。
【保育・幼児教育コース】保育教諭、保幼小連携に対応のため、保育士+幼稚園教諭1種+小学校教諭1種の免許・資格の取得が可能。

盛岡大学 文学部 児童教育学科の入試情報

盛岡大学 文学部 児童教育学科の関連情報

就職率・卒業後の進路

主な就職先:岩手県教育委員会、青森県教育委員会、宮城県教育委員会、山形県教育委員会、福島県教育委員会、千葉県教育委員会、埼玉県教育委員会、学校法人白百合学園 盛岡白百合学園幼稚園、学校法人ひまわり学園 都南幼稚園、岩手キリスト教学園 のぞみこども園、学校法人仙台みどり学園、岩手大学教育学部附属小学校、盛岡信用金庫、株式会社めんこいエンタープライズ、東京都社会福祉事業団、株式会社ツルハ

盛岡大学 文学部 児童教育学科の問合せ先

盛岡大学 文学部 児童教育学科お問い合わせはこちらへ

〒020-0694 岩手県滝沢市砂込808
TEL 019-688-5560(入試センター)
mail mcnyushi@morioka-u.ac.jp

スタディサプリ高校講座・大学受験講座は スタディサプリ進路(大学基本情報)、
株式会社旺文社(大学入試情報)、河合塾(大学偏差値情報)より情報提供を受けております。
最新の内容については必ず各大学のホームページや募集要項などでご確認ください。