法政大学

  • 8,211人が検討中

共通テスト

機械工学科機械工学専修

募集人員:17名
共通テスト:
3教科4科目(400点満点)
【必】数学:数IA、数IIBC(200点 <各100点>)
《選》理科:物、化(100点)
《選》情報:情I(100点)
【必】外国語:英 ※リスニングを含む。(100点 ※1)

理科、情報から1科目選択。2科目以上受験した場合は、高得点の科目を合否判定に使用する。ただし、理科においては第1解答科目を合否判定に使用する。
※1 リーディング75点、リスニング25点の計100点満点に換算。
入試日程:
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間
1/6~1/17(インターネット受付) 共通テスト1/18~1/19 2/13 締切日2/19
試験地:
-
検定料:18,000円
募集人員:5名
共通テスト:
5教科6科目(800点満点)
【必】国語:国(200点)
《選》地歴:歴総世探、歴総日探、地総地探、地総、歴総 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》公民:公倫、公政経、公共 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
【必】数学:数IA、数IIBC(200点 <各100点>)
【必】理科:物、化、生、地学 から1科目選択。(100点)
【必】外国語:英、独、仏、中、韓 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。(200点 ※1)

地歴・公民から1科目選択。
地歴・公民、理科において、2科目受験した場合はそれぞれ第1解答科目を合否判定に使用する。
※1 英語はリーディングを160点、リスニング40点に換算。
入試日程:
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間
1/6~1/17(インターネット受付) 共通テスト1/18~1/19 2/13 締切日3/24
試験地:
-
検定料:18,000円

機械工学科航空操縦学専修

募集人員:22名
※出願資格に条件あり。
共通テスト:
3教科4科目(400点満点)
【必】外国語:英 ※リスニングを含む。(100点 ※1)
【必】数学:数IA、数IIBC(200点 <各100点>)
《選》国語:国 ※近代以降の文章。(100点 ※1)
《選》理科:物、化、生、地学(100点)

国語、理科から1科目選択。2科目以上受験した場合は、高得点の1科目を合否判定に使用する。ただし、理科においては第1解答科目を使用する。
※1 100点満点(英語はリーディング75点、リスニング25点)に換算。
個別学力試験:
【必】調査書など ※書類審査(調査書、英語外部試験証明書)。
【必】面接
【必】実技 ※操縦適性検査。
【必】その他 ※航空身体検査。

<第1次選考>大学入学共通テスト。
<第2次選考>書類審査(大学入学共通テストの成績を含む)、面接、操縦適性検査、航空身体検査を総合的に判定。
<出願資格>以下のすべてに該当する者。
1.航空身体検査「第1種相当」の基準を満たすこと。
2.オルソケラトロジー(コンタクトレンズによる屈折矯正術)による矯正を行っていないこと。
3.屈折矯正手術(角膜前面放射状切開手術、レーシック等)の既往症がないこと。ただし、屈折矯正手術の既往歴があり、屈折矯正手術から6カ月以上が経過した時点において、症状が安定し、視機能が出願資格を満たしている場合は適合とする。
4.次のいずれかの資格を有する者。
英検4技能 準2級以上、TOEFL iBT 32点以上、TOEIC L&R 430点以上(TOEFL ITPおよびTOEIC IPは利用できない)。
入試日程:
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間
1/7~1/17 第1次選考(共通テスト)1/18~1/19、第2次選考 指定日 第1次選考2/8、第2次選考3/8 締切日3/14

<第2次選考>以下日程のうち各1日で実施。
航空身体検査:2/12、2/14、2/15。
面接・操縦適性検査:2/11、2/12、2/13。

試験地:
-
検定料:70,000円

電気電子工学科

募集人員:15名
共通テスト:
3教科4科目(400点満点)
【必】数学:数IA、数IIBC(200点 <各100点>)
《選》理科:物、化(100点)
《選》情報:情I(100点)
【必】外国語:英 ※リスニングを含む。(100点 ※1)

理科、情報から1科目選択。2科目以上受験した場合は、高得点の科目を合否判定に使用する。ただし、理科においては第1解答科目を合否判定に使用する。
※1 リーディング75点、リスニング25点の計100点満点に換算。
入試日程:
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間
1/6~1/17(インターネット受付) 共通テスト1/18~1/19 2/13 締切日2/19
試験地:
-
検定料:18,000円
募集人員:5名
共通テスト:
5教科6科目(800点満点)
【必】国語:国(200点)
《選》地歴:歴総世探、歴総日探、地総地探、地総、歴総 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》公民:公倫、公政経、公共 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
【必】数学:数IA、数IIBC(200点 <各100点>)
【必】理科:物、化、生、地学 から1科目選択。(100点)
【必】外国語:英、独、仏、中、韓 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。(200点 ※1)

地歴・公民から1科目選択。
地歴・公民、理科において、2科目受験した場合はそれぞれ第1解答科目を合否判定に使用する。
※1 英語はリーディングを160点、リスニング40点に換算。
入試日程:
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間
1/6~1/17(インターネット受付) 共通テスト1/18~1/19 2/13 締切日3/24
試験地:
-
検定料:18,000円

応用情報工学科

募集人員:15名
共通テスト:
3教科4科目(400点満点)
【必】数学:数IA、数IIBC(200点 <各100点>)
《選》理科:物、化(100点)
《選》情報:情I(100点)
【必】外国語:英 ※リスニングを含む。(100点 ※1)

理科、情報から1科目選択。2科目以上受験した場合は、高得点の科目を合否判定に使用する。ただし、理科においては第1解答科目を合否判定に使用する。
※1 リーディング75点、リスニング25点の計100点満点に換算。
入試日程:
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間
1/6~1/17(インターネット受付) 共通テスト1/18~1/19 2/13 締切日2/19
試験地:
-
検定料:18,000円
募集人員:5名
共通テスト:
5教科6科目(800点満点)
【必】国語:国(200点)
《選》地歴:歴総世探、歴総日探、地総地探、地総、歴総 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》公民:公倫、公政経、公共 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
【必】数学:数IA、数IIBC(200点 <各100点>)
【必】理科:物、化、生、地学 から1科目選択。(100点)
【必】外国語:英、独、仏、中、韓 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。(200点 ※1)

地歴・公民から1科目選択。
地歴・公民、理科において、2科目受験した場合はそれぞれ第1解答科目を合否判定に使用する。
※1 英語はリーディングを160点、リスニング40点に換算。
入試日程:
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間
1/6~1/17(インターネット受付) 共通テスト1/18~1/19 2/13 締切日3/24
試験地:
-
検定料:18,000円

経営システム工学科

募集人員:15名
共通テスト:
3教科4科目(400点満点)
【必】数学:数IA、数IIBC(200点 <各100点>)
《選》理科:物、化(100点)
《選》情報:情I(100点)
【必】外国語:英 ※リスニングを含む。(100点 ※1)

理科、情報から1科目選択。2科目以上受験した場合は、高得点の科目を合否判定に使用する。ただし、理科においては第1解答科目を合否判定に使用する。
※1 リーディング75点、リスニング25点の計100点満点に換算。
入試日程:
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間
1/6~1/17(インターネット受付) 共通テスト1/18~1/19 2/13 締切日2/19
試験地:
-
検定料:18,000円
募集人員:7名
共通テスト:
5教科6科目(800点満点)
【必】国語:国(200点)
《選》地歴:歴総世探、歴総日探、地総地探、地総、歴総 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》公民:公倫、公政経、公共 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
【必】数学:数IA、数IIBC(200点 <各100点>)
【必】理科:物、化、生、地学 から1科目選択。(100点)
【必】外国語:英、独、仏、中、韓 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。(200点 ※1)

地歴・公民から1科目選択。
地歴・公民、理科において、2科目受験した場合はそれぞれ第1解答科目を合否判定に使用する。
※1 英語はリーディングを160点、リスニング40点に換算。
入試日程:
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間
1/6~1/17(インターネット受付) 共通テスト1/18~1/19 2/13 締切日3/24
試験地:
-
検定料:18,000円

創生科学科

募集人員:15名
共通テスト:
3教科4科目(400点満点)
【必】数学:数IA、数IIBC(200点 <各100点>)
《選》理科:物、化(100点)
《選》情報:情I(100点)
【必】外国語:英 ※リスニングを含む。(100点 ※1)

理科、情報から1科目選択。2科目以上受験した場合は、高得点の科目を合否判定に使用する。ただし、理科においては第1解答科目を合否判定に使用する。
※1 リーディング75点、リスニング25点の計100点満点に換算。
入試日程:
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間
1/6~1/17(インターネット受付) 共通テスト1/18~1/19 2/13 締切日2/19
試験地:
-
検定料:18,000円
募集人員:5名
共通テスト:
5教科6科目(800点満点)
【必】国語:国(200点)
《選》地歴:歴総世探、歴総日探、地総地探、地総、歴総 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
《選》公民:公倫、公政経、公共 ※「地総、歴総、公共」は2つで1科目とする。(100点)
【必】数学:数IA、数IIBC(200点 <各100点>)
【必】理科:物、化、生、地学 から1科目選択。(100点)
【必】外国語:英、独、仏、中、韓 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。(200点 ※1)

地歴・公民から1科目選択。
地歴・公民、理科において、2科目受験した場合はそれぞれ第1解答科目を合否判定に使用する。
※1 英語はリーディングを160点、リスニング40点に換算。
入試日程:
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間
1/6~1/17(インターネット受付) 共通テスト1/18~1/19 2/13 締切日3/24
試験地:
-
検定料:18,000円

スタディサプリ高校講座・大学受験講座は スタディサプリ進路(大学基本情報)、
株式会社旺文社(大学入試情報)、河合塾(大学偏差値情報)より情報提供を受けております。
最新の内容については必ず各大学のホームページや募集要項などでご確認ください。

閉じる