インターンシップと実習は1年次から。充実の「現場」先取り体験で確実に力がつきます

授業は幅広く学べる選択制を導入。現代コミュニケーション学科では1年次からインターンシップが始まり、保育学科の実習も1年次から豊富に実施。幅広い学びと実習で、現場で通用する力を身につけます。
育英短期大学の卒業後の進路データ(2019年3月卒業生実績)
卒業者数: 293名
就職希望者数: 273名
就職者数: 273名
就職率: 100%(就職者数/就職希望者数)
進学者数: 7名
※上記のデータは「保育学科」と「現代コミュニケーション学科」を合算したものです。卒業後、四年制大学へ編入学する人もいます。
育英短期大学の就職実績(2019年3月卒業生実績)
教育業界
木の実幼稚園、貝沢幼稚園、富岡幼稚園、本庄幼稚園、広沢保育園、あすなろ保育園、花園保育園、つきよのこども園、あずまの森こども園、認定こども園沼田幼稚園 ほか
商社・小売業界
トヨタUグループ、富士スバル、群馬三菱自動車販売、ベイシア、クスリのアオキ、ハートマーケット ほか
旅行・エンタメ業界
ニッポンレンタカー北関東、アパホテル、プリンスホテル、ホテル東日本盛岡、群馬バス ほか
サービス業界
日本郵便、メモリード、五州園、アイドゥー、カネコ・コーポレーション ほか
美容・ファッション業界
P&Gプレステージ合同会社SK-II、TBCグループ、ボナ ほか
金融業界
東和銀行、アイオー信用金庫、JAにったみどり、JA甘楽富岡、JA多野藤岡 ほか
公務員業界
前橋市立富士見保育所、昭和村立第一保育園、防衛省陸上自衛隊 ほか
マスコミ・通信業界
日本テレメッセージ、富士情報通信 ほか
医療・福祉業界
こぶな整形外科医院、館林つつじ会、本多病院、アダムス医療、エムダブルエス日高 ほか
スポーツ・健康業界
カーブス、ニチイ学館 ほか
育英短期大学の資格取得
将来の就職を見据えて資格を取得!実用資格・検定の取得に対応した「試験対策講座」を用意
幼稚園と保育所の役割を担う「認定こども園」の開設が進む中、幼稚園教諭免許と保育士資格の両方を兼ね備えた人材が求められています。保育学科では、2年間で幼稚園教諭二種免許と保育士資格を卒業と同時に取得でき、2020年度より認定絵本士の資格取得が可能となりました。現代コミュニケーション学科では、「国内旅行業務取扱管理者試験対策」「TOEIC(R)LISTENING AND READING TEST対策」「秘書検定試験対策」「登録販売者試験対策」「ネイリスト検定試験対策」「日商PC検定試験対策」など、実践的な内容の資格・検定対策講座を数多く用意。即戦力となる高度な専門性を備えている人材として、自信を持って就職活動へと臨めます。
主な目標資格
【保育学科】保育士<国>、幼稚園教諭二種免許状<国>、認定絵本士、認定ベビーシッター、社会福祉主事任用資格
【現代コミュニケーション学科】中学校教諭二種免許状【英語】<国>、社会福祉主事任用資格、情報処理士、観光実務士、プレゼンテーション実務士
※上記は、各学科を卒業と同時に取得できる資格です。現代コミュニケーション学科では、心理・観光・医療・メイク・スポーツ系の実務に役立つ様々な資格・検定の取得にも対応しています。
育英短期大学の就職支援
将来の夢を確かな未来に変える、きめ細かな進路支援体制。1泊2日の就職セミナーも実施!
本学では、就職・四年制大学への編入学など学生一人ひとりの進路希望に対応するために、キャリアサポート室を開設しています。個人面談を通して学生の志望や適性を把握した上で、的確にアドバイスやサポートを行っています。入社試験対策では、一般常識試験や面接対策のほかに、好印象を与えるファッション・メイクアップ講座も用意。さらに合宿形式の就職セミナーでは、本格的に始まる就職活動に備え、自己PR資料づくりや履歴書の書き方など具体的な知識・ノウハウを伝授。各業界の企業人を招いての講演は、社会に出て働くことの意義や意味を再確認し、目前に迫った就職活動への意欲を高めるきっかけにもなります。
育英短期大学の問合せ先
育英短期大学に関するお問い合わせはこちらへ
入試広報課
〒370-0011 群馬県高崎市京目町1656-1
TEL:0120-86-1981
育英短期大学のアクセス情報
群馬県高崎市京目町1656-1 地図
- 最寄り駅:
- 「高崎」駅からスクールバス 20分
- 「高崎」駅から西口6番乗場発 上信バス 20分
- 「前橋」駅から北口5番乗場発 上信バス 25分
- 「新前橋」駅からスクールバス 10分