日本の伝統文化を尊重する精神を基に文学や遊び、文化などの日本の魅力が楽しく学べる

長年受け継がれてきた日本固有の優れた文化の理解・探求、さらには日本人としての良識や道徳心、品格を身につける教育を基本に、学生自身の自分発見・自立に貢献できる教育指導を目指しています。
國學院大學北海道短期大学部を卒業した先輩のお仕事
子どもの感性に共感し、心に寄り添える教師になりたいです!

北海道教育委員会
尾中 謙吾さん
小学校の先生に憧れていた尾中さんは、早く教師になりたいという思いから短大に進学したという。夢を叶えた秘訣は本人の努力はもちろん、学校の特色豊かな独自のカリキュラムにもあるそうです。
國學院大學北海道短期大学部の就職実績(2019年3月卒業生実績)
金融業界
北門信用金庫
サービス業界
エリアワンエンタープライズ(株)、(株)ヴィエリス、(株)セクト、東洋ワーク(株)、北いぶき農業協同組合 ほか
公務員業界
滝川市役所、士別市役所 ほか
医療・福祉業界
(福)札幌緑花会砂川希望学院、(福)滝川市社会福祉事業団、砂川市役所(保育士)、(株)プライムツーワン、(株)コビーアンドアソシエイツ、(福)水の会栗山いちい保育園、留寿都村役場(保育士)、(福)札親会月形町認定こども園花の里こども園、(株)スプラッシュ、(福)明和会、ピジョンハーツ(株) ほか
教育業界
釧路町立遠矢中学校、名寄市立名寄東中学校(臨時教諭)、剣淵町絵本の館(パート)、長沼南小学校学校事務(臨時職員)、(学)旭川カトリック学園美唄アカシヤ幼稚園、士別市立士別小学校、品川区立立会小学校(臨時教諭)、更別村立更別村小学校(臨時教諭)、(学)清瀬学園 きよせ幼稚園、芦別市立上芦別小学校(臨時教諭) ほか
商社・小売業界
(株)いたがき、(株)菱友、(株)二葉屋、(株)城山、家業((有)東山電気)(株)こまつ書店 ほか
フード業界
(株)麦の穂、元気寿司(株)
マスコミ・通信業界
(株)インターブレイン、(株)エー・エル・ピー
國學院大學北海道短期大学部の資格取得
仕事に必要な資格を取得すると同時に社会の即戦力となる実践的な力も養う
本学では公務員、一般企業への就職に向け、「ビジネス実務士」「情報処理士」など多様な資格講座を開講しています。就職活動や仕事を進める上で不可欠なコミュニケーション能力の向上や討論、プレゼンテーションなど学生と教員との双方向授業を行い実務能力を育成します。また、「日商簿記検定試験」「TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST」など就職に直結する検定試験対策講座も開講。資格や検定試験対策講座を受講した学生の就職内定時期は、他の学生と比較するとかなり早く、就職内定率も良好な結果となっています。
主な目標資格
【国文学科】中学校教諭2種免許状(国語)<国>、司書<国>、ビジネス実務士、情報処理士、社会福祉主事任用資格
【総合教養学科】中学校教諭2種免許状(英語)<国>、司書<国>、ビジネス実務士、情報処理士、社会福祉主事任用資格
【幼児・児童教育学科】〔幼児保育コース〕保育士<国>、幼稚園教諭2種免許状<国>、社会福祉主事任用資格
〔児童教育コース〕小学校教諭2種免許状<国>、幼稚園教諭2種免許状<国> ※國學院大學への編入学で小中高(1種)の教員免許状の取得も可能
【全学科共通】レクリエーション・インストラクター
國學院大學北海道短期大学部の就職支援
キャリアセンター、インターンシップ、就職支援室の三本柱で一人ひとりの希望の進路をバックアップ
全15回の就職支援講座では、エントリーシートや履歴書の書き方から試験問題演習、職種別の就職ゼミなどを展開。インターンシップは「協力企業でのインターンシップ」と「コーオプ教育(学内インターンシップ)」があり、これらを通じて社会の仕組みや仕事の流れを理解し、将来のビジョンをより明確にしていきます。そして、学生それぞれの就職活動状況を把握し求人情報の管理・提供を行っているキャリアセンター。この3つの仕組みで希望する進路の実現をしっかりとサポートします。
國學院大學北海道短期大学部の問合せ先
國學院大學北海道短期大学部に関するお問い合わせはこちらへ
國學院大學北海道短期大学部
〒073-0014 北海道滝川市文京町3-1-1
TEL:0125-23-4111
國學院大學北海道短期大学部のアクセス情報
北海道滝川市文京町3丁目1-1 地図
- 最寄り駅:
- 「滝川」駅ターミナルからバス 10分 滝川市内線(東町先廻)「支京町4丁目」下車 1分