- お知らせ -
最新年度の募集要項が公表後に変更となる可能性があります。本サイト内の情報が変更される場合がございますので、ご留意下さい。
入試の詳細は、この学校のホームページの最新情報をご参照ください。
総合型選抜
外国語学部
現代英語学科
- 募集人員:5名
- ※全学の自己推薦入試(A日程)の合計。
- 現浪:現役・既卒
- 併願:-
- 評定:-
- 出願条件:
- -
- 選考の要素:
-
書類審査、面接
- 入試の概要:
- ●出願→●試験(面接<口頭試問を含む、20分程度。50点>)→●合格発表(面接および調査書、自己紹介シートにより総合して判定。英検など語学関係の資格・成績も参考資料とする)→●入学手続
- 入試日程:
-
期 エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 - 2/18~3/2(郵送消印有効、窓口持参、インターネット受付) 3/9 3/13 3/13~3/26 <出願>窓口受付は月~金曜日の9:00~17:00(祝祭日を除く)。
- 試験地:
- 本学
- 検定料:32,000円
- インターネット出願の場合は30,000円。
- 募集人員:若干名
- 現浪:現役・既卒
- 併願:-
- 評定:-
- 出願条件:
- -
- 選考の要素:
-
書類審査、面接
- 入試の概要:
- ●出願→●試験(面接<口頭試問を含む、20分程度。50点>)→●合格発表(面接および調査書、自己紹介シートにより総合して判定。英検など語学関係の資格・成績も参考資料とする)→●入学手続
- 入試日程:
-
期 エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 - 3/8~3/19(郵送消印有効、窓口持参、インターネット受付) 3/25 3/26 3/26~3/30 <出願>窓口受付は月~金曜日の9:00~17:00。
- 試験地:
- 本学
- 検定料:32,000円
- インターネット出願の場合は30,000円。
- 募集人員:15名
- ※特別奨学金制度あり。
- 現浪:現役・既卒
- 併願:専願のみ
- 合格した場合は入学を確約できる者。
- 評定:-
- 出願条件:
- 本学で学びたいという強い意志と能力を持ち、責任を持って自らをアピールできる者で、本学のアドミッションポリシーを十分に理解している者。
- 選考の要素:
-
書類審査、面接
- 入試の概要:
- ●エントリー(エントリー後、アドバイザーとの連絡・相談)→●小論文提出→●面談(口頭試問を含む。30分程度)→●出願資格認定(小論文50点、面談50点)→●出願→●最終審査(小論文50点、面談50点、調査書50点など総合して合否を判定。英検など語学関係の資格・成績も参考資料とする)→●合格発表→●入学手続
- 入試日程:
-
期 エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 第1期 エントリー9/15~9/25(郵送必着)、小論文提出 面談日まで、出願10/19~10/23(郵送消印有効、インターネット受付) 面談10/10、最終審査 - 出願資格認定 -、合格発表11/2 11/2~11/30 第2期 エントリー9/15~10/2(郵送必着)、小論文提出 面談日まで、出願10/26~10/30(郵送消印有効、インターネット受付) 面談10/17、最終審査 - 出願資格認定 -、合格発表11/10 11/10~12/4 第3期 エントリー9/15~10/23(郵送必着)、小論文提出 面談日まで、出願11/16~11/20(郵送消印有効、インターネット受付) 面談11/7、最終審査 - 出願資格認定 -、合格発表11/27 11/27~12/25 第4期 エントリー9/15~12/4(郵送必着)、小論文提出 面談日まで、出願12/15~12/18(郵送消印有効、インターネット受付) 面談12/10、最終審査 - 出願資格認定 -、合格発表12/24 12/24~1/22 - 試験地:
- 本学
- 検定料:32,000円
- インターネット出願の場合は30,000円。
国際コミュニケーション学科
- 募集人員:5名
- ※全学の自己推薦入試(A日程)の合計。
- 現浪:現役・既卒
- 併願:-
- 評定:-
- 出願条件:
- -
- 選考の要素:
-
書類審査、面接
- 入試の概要:
- ●出願→●試験(面接<口頭試問を含む、20分程度。50点>)→●合格発表(面接および調査書、自己紹介シートにより総合して判定。英検など語学関係の資格・成績も参考資料とする)→●入学手続
- 入試日程:
-
期 エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 - 2/18~3/2(郵送消印有効、窓口持参、インターネット受付) 3/9 3/13 3/13~3/26 <出願>窓口受付は月~金曜日の9:00~17:00(祝祭日を除く)。
- 試験地:
- 本学
- 検定料:32,000円
- インターネット出願の場合は30,000円。
- 募集人員:若干名
- 現浪:現役・既卒
- 併願:-
- 評定:-
- 出願条件:
- -
- 選考の要素:
-
書類審査、面接
- 入試の概要:
- ●出願→●試験(面接<口頭試問を含む、20分程度。50点>)→●合格発表(面接および調査書、自己紹介シートにより総合して判定。英検など語学関係の資格・成績も参考資料とする)→●入学手続
- 入試日程:
-
期 エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 - 3/8~3/19(郵送消印有効、窓口持参、インターネット受付) 3/25 3/26 3/26~3/30 <出願>窓口受付は月~金曜日の9:00~17:00。
- 試験地:
- 本学
- 検定料:32,000円
- インターネット出願の場合は30,000円。
- 募集人員:15名
- ※特別奨学金制度あり。
- 現浪:現役・既卒
- 併願:専願のみ
- 合格した場合は入学を確約できる者。
- 評定:-
- 出願条件:
- 本学で学びたいという強い意志と能力を持ち、責任を持って自らをアピールできる者で、本学のアドミッションポリシーを十分に理解している者。
- 選考の要素:
-
書類審査、面接
- 入試の概要:
- ●エントリー(エントリー後、アドバイザーとの連絡・相談)→●小論文提出→●面談(口頭試問を含む。30分程度)→●出願資格認定(小論文50点、面談50点)→●出願→●最終審査(小論文50点、面談50点、調査書50点など総合して合否を判定。英検など語学関係の資格・成績も参考資料とする)→●合格発表→●入学手続
- 入試日程:
-
期 エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 第1期 エントリー9/15~9/25(郵送必着)、小論文提出 面談日まで、出願10/19~10/23(郵送消印有効、インターネット受付) 面談10/10、最終審査 - 出願資格認定 -、合格発表11/2 11/2~11/30 第2期 エントリー9/15~10/2(郵送必着)、小論文提出 面談日まで、出願10/26~10/30(郵送消印有効、インターネット受付) 面談10/17、最終審査 - 出願資格認定 -、合格発表11/10 11/10~12/4 第3期 エントリー9/15~10/23(郵送必着)、小論文提出 面談日まで、出願11/16~11/20(郵送消印有効、インターネット受付) 面談11/7、最終審査 - 出願資格認定 -、合格発表11/27 11/27~12/25 第4期 エントリー9/15~12/4(郵送必着)、小論文提出 面談日まで、出願12/15~12/18(郵送消印有効、インターネット受付) 面談12/10、最終審査 - 出願資格認定 -、合格発表12/24 12/24~1/22 - 試験地:
- 本学
- 検定料:32,000円
- インターネット出願の場合は30,000円。