[学校トップ][学部・学科コース]は旺文社「大学受験パスナビ」の内容に基づいています(2020年8月時点)
理学部
岡山
理学部
募集人数:140
初年度納入金:81.78 万円(文部科学省令で定める2020年度の「標準額」。詳細はお問い合わせください。)
※初年度納入金には、教材費など消費税のかかる金額が含まれる場合があります。 前年度実績で記載されている場合、含まれる税率が異なることがありますので、 正確な金額については各学校にご確認ください。
岡山大学 理学部の特長
理学部
自然科学の基礎をなす5学問領域において普遍的な法則や基本原理を教授するとともに、独創的な研究の推進や新しい研究分野への挑戦を通して、広く国際社会に貢献できる人材の育成を目指している。複数の学科の専門科目を横断的に履修可能な「複合領域科学コース」、最前線で活躍する科学者や高度専門技術者の育成を目的とした「フロンティアサイエンティスト特別コース」も併設している。
数学科は、代数学、幾何学、解析学の3講座からなる。現代も発展し続ける数学の諸概念や思考法を、講義、演習、セミナーを通して一貫したカリキュラムで学ぶ。
物理学科では、新規超伝導体の開発と機構解明、スピントロニクスなどの理論的解明、宇宙背景放射やニュートリノを用いた宇宙・素粒子物理学、放射光を用いた物性研究など最先端の研究に主体的に携わる。
化学科では、製品開発や環境問題などに主導的役割を果たす化学について学ぶ。無機物質の性質や分析を学ぶ物質化学、有機物質について学ぶ反応化学、物質の構造や反応を原子・分子から学ぶ分子化学の各分野がある。
生物学科では、生物学の基礎学力に加え、自ら学び思考する能力を身につける。遺伝子や分子レベルから組織や細胞レベル、個体レベルに至るまで、生命の一般的原理と多様性を、さまざまな角度から学ぶ。
地球科学科は、岩石圏科学、地球惑星物理学、地球惑星化学、大気科学の4教育研究分野からなる。高校で地学を未履修でも基礎から学べるカリキュラムで、地球と惑星の大気から深部まで広く深く学ぶ。
岡山大学 理学部の入試情報
- 一般選抜
- 共通テスト
- 総合型選抜
- 学校推薦型選抜
岡山大学 理学部の問合せ先
岡山大学 理学部に関するお問い合わせはこちらへ
〒700-8530 岡山市北区津島中3丁目1の1
(086)251-7192~7194 (入試課直通)