総合型選抜
経営学部
経営学科
- 募集人員:10名
- ※予定数。
- 現浪:現役のみ
- 原則として、2023年3月卒業見込みの者。
- 併願:-
- 本学への入学を第1希望とする者。
- 評定:2.7
- (全体の学習成績の状況)
- 出願条件:
-
次の条件をすべて満たす者。
(1)スポーツ・文化活動団体の指導者の推薦が得られる者。
(2)下記種目において、全国規模の大会に出場し活躍した者および将来性のある優秀な者で、入学後、当該活動を継続する者。ただし、応援については高等学校等の当該課外活動を継続し、顕著な活躍と将来性のある優秀な者で、入学後、活動を継続する者。
<募集種目>
スポーツ分野:硬式野球、サッカー、バレーボール、柔道[以上男子のみ]。陸上競技(中長距離)、硬式テニス、剣道[以上男子、女子]。
文化活動分野:吹奏楽、応援(チアリーダー部門、演奏部門含む)[以上男子、女子]。
※II期については、募集しない種目もある。 - 選考の要素:
-
書類審査、面接、小論文・作文、適性・実技
- 入試の概要:
- ●第1次試験(実技、面接)→●第1次試験合格発表→●出願→●第2次試験(小論文<600字以内、60分>、面接)→●合格発表(小論文、面接、書類審査の総合評価により合否を判定)→●入学手続
- 入試日程:
-
期 エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 I期 10/24~10/31(インターネット受付) 第1次 7月下旬~10月下旬、第2次11/27 12/5 第1次12/5~12/16、第2次1/16~1/25 II期 1/6~1/13(インターネット受付) 第1次 11月下旬、第2次2/5 2/12 2/12~2/16 - 試験地:
- 本学
- 検定料:32,000円
- 募集人員:4名
- ※予定数。
- 現浪:現役・既卒
- 2022年3月以降の卒業者。
- 併願:-
- 評定:-
- 出願条件:
-
次のいずれかに該当する者。
(1)芸術・芸能:音楽(吹奏楽、合唱、器楽、管弦楽など)活動、放送・映像、美術工芸、写真、書道書写、演劇、芸能、舞踊、ダンスなどで実績のある者。
(2)競技:囲碁、将棋、カルタ、計算技能(珠算等)などで実績のある者。
(3)学術・学芸:科学・技術研究、観察調査報告、発明、論文、作文、創作、弁論、スピーチなどで実績のある者。
(4)資格:実用英語技能検定、簿記検定、漢字能力検定(いずれも2級以上)、基本情報技術者試験、ITパスポート試験等の有資格者。
(5)社会的活動:ボランティア活動、国際交流等(語学に堪能な者を含む)で評価を得ている者。
(6)スポーツ:各種スポーツ活動で実績のある者(スポーツ・文化活動入試のスポーツ分野に該当する種目を除く)。
(7)自らの判断で(1)~(6)に準ずると思われる者。 - 選考の要素:
-
書類審査、面接、小論文・作文
- 入試の概要:
- ●出願→●試験(小論文<800字以内、60分>、面接)→●合格発表(小論文、面接、書類審査の総合評価により合否を判定)→●入学手続
- 入試日程:
-
期 エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 - 10/19~10/26(インターネット受付) 11/27 12/5 第1次12/5~12/16、第2次1/16~1/25 - 試験地:
- 本学
- 検定料:32,000円
- 募集人員:若干名
- 現浪:現役のみ
- 併願:-
- 本学への入学を第1希望とする者。
- 評定:3.2
- (全体の学習成績の状況)
- 出願条件:
- 青々会(本学園同窓会組織)会員の子女、弟妹、孫および在学生の弟妹。
- 選考の要素:
-
書類審査、面接、学力試験
- 入試の概要:
- ●出願→●試験(基礎テスト<国語[古文・漢文を除く]、英語。2科目合わせて90分>、面接)→●合格発表(基礎テスト、面接、書類審査の総合評価により合否を判定)→●入学手続
- 入試日程:
-
期 エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 - 11/1~11/7(インターネット受付) 11/27 12/5 第1次12/5~12/16、第2次1/16~1/25 - 試験地:
- 本学
- 検定料:32,000円
ホスピタリティ・マネジメント学科
- 募集人員:53名
- ※予定数。
- 現浪:現役・既卒
- 併願:-
- 評定:-
- 出願条件:
- -
- 選考の要素:
-
書類審査、面接、学力試験
- 入試の概要:
- ●出願→●1次審査(理解力テスト<60分>)→●1次審査合格発表(理解力テスト、書類審査の総合評価により合否を判定)→●2次審査(1日目は集団討論、2日目は集団面接)→●2次審査合格発表→●入学手続
- 入試日程:
-
期 エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 - 9/26~10/4(インターネット受付) 1次審査10/23、2次審査11/19~11/20 1次審査11/1、2次審査12/1 第1次12/1~12/9、第2次1/16~1/25 - 試験地:
- 本学
- 検定料:32,000円
- 募集人員:15名
- ※予定数。
- 現浪:現役・既卒
- 2022年3月以降の卒業者。
- 併願:-
- 評定:-
- 出願条件:
-
次のいずれかに該当する者。
(1)ホスピタリティ・ビジネスに関する優れた「課題研究」を行った者で担任、教科担当、課外クラブの顧問などが推薦する者。
(2)ホスピタリティ・ビジネスを就業経験した者で、その経験先の代表が推薦する者。
(3)高等学校のスポーツ系課外クラブや民間のクラブチームなどにおいてマネージャーあるいはプレイヤーとしての活動を通算して1年以上行った者で、課外クラブの顧問またはクラブチームの代表が推薦する者。 - 選考の要素:
-
書類審査、面接、小論文・作文
- 入試の概要:
- ●出願→●試験(作文<400字以内、30分>、面接)→●合格発表(作文、面接、書類審査の総合評価により合否を判定)→●入学手続
- 入試日程:
-
期 エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 - 10/19~10/26(インターネット受付) 11/19 12/1 第1次12/1~12/9、第2次1/16~1/25 - 試験地:
- 本学
- 検定料:32,000円
- 募集人員:3名
- ※予定数。
- 現浪:現役のみ
- 併願:-
- 本学への入学を第1希望とする者。
- 評定:3.2
- (全体の学習成績の状況)
- 出願条件:
-
次のいずれかに該当する者。
(1)調査書の英語の学習成績の状況が4.0以上の者。
(2)次のaからdのいずれかを取得している者。
a.実用英語技能検定(CSE<CSE2.0>)1950点以上(2級以上の試験の点数に限る)。
b.TOEIC L&R、S&W 1150点以上(S&Wは2.5倍して合算)。
C.TOEFL iBT 42点以上。
d.GTEC 960点以上。 - 選考の要素:
-
書類審査、面接、小論文・作文
- 入試の概要:
- ●出願→●試験(小論文<800字以内、60分>、面接)→●合格発表(小論文、面接、書類審査の総合評価により合否を判定)→●入学手続
- 入試日程:
-
期 エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 - 9/26~10/4(インターネット受付) 10/23 11/1 第1次11/1~11/11、第2次1/16~1/25 - 試験地:
- 本学
- 検定料:32,000円
- 募集人員:若干名
- 現浪:現役のみ
- 併願:-
- 本学への入学を第1希望とする者。
- 評定:3.2
- (全体の学習成績の状況)
- 出願条件:
- 青々会(本学園同窓会組織)会員の子女、弟妹、孫および在学生の弟妹。
- 選考の要素:
-
書類審査、面接、学力試験
- 入試の概要:
- ●出願→●試験(基礎テスト<国語[古文・漢文を除く]、英語。2科目合わせて90分>、面接)→●合格発表(基礎テスト、面接、書類審査の総合評価により合否を判定)→●入学手続
- 入試日程:
-
期 エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 - 11/1~11/7(インターネット受付) 11/27 12/5 第1次12/5~12/16、第2次1/16~1/25 - 試験地:
- 本学
- 検定料:32,000円