国際学部
兵庫
外国語のコミュニケーション能力、多文化理解力を養いグローバル社会で活躍する“つばさ”を身につける
募集人数:190
学科・コース名 | 募集人数 |
---|---|
国際英語学科 | 110 |
多文化コミュニケーション学科 | 80 |
甲南女子大学 国際学部の特長
国際英語学科
一人ひとりの能力とニーズに合わせた英語プログラム「e-Pro」と、英語を進路に結びつける3領域の実践的プログラム(グローバルビジネス/エアライン・ホスピタリティ/児童英語教員養成)で、仕事で活かせる実践的な英語力を身につけます。希望者は全員、留学へ参加するほか(※留学出願条件あり)、中・高の英語教諭をめざすことも可能です。
多文化コミュニケーション学科
英語に加え、4年間で1言語(韓国語・中国語・インドネシア語)を習得。全員が長期留学または、国内外の国際体験プログラム(インターンシップ/ボランティア/プロジェクト活動など)に参加し、多文化環境での語学力と行動力を養います。また、アジア・欧米などの文化や社会について学び、国内外で世界の人々と共同するために必要な国際教養を身につけます。
海外留学・国際体験
希望するすべての学生が参加できる留学プログラムの他、国内外のフィールドワーク、海外インターンシップなど、多様な海外体験を提供します。留学事前指導から帰国後のバックアップまで、伴走方式で支援。国際学部では、入学者全員が多様な国際体験を通して、国際感覚を磨きます。 ※留学は出願条件あり
キャリア形成
2学科それぞれに、グローバルなキャリア形成を支援する実践的なプログラムを展開。日常的なアドバイジングなど、1年次から卒業後を見すえた取り組みを積み上げていきます。
取得できる資格
国際英語学科/ 中学校教諭一種免許状(英語)<国>、 高等学校教諭一種免許状(英語)<国>
多文化コミュニケーション学科/ 文化交流創成コーディネーター、 レクリエーション・インストラクター など
学びの環境
学びを支えるスタッフが常駐するコモンルーム(国際英語学科:e-space、多文化コミュニケーション学科:D-commons)は、学習・コミュニケーション・休息の場として活用可能。
設立の背景
文学部の2学科(英語文化学科・多文化コミュニケーション学科)を2020年4月、「国際学部」として改組・開設します。外国語のコミュニケーション能力、多文化理解力、自分で考え行動する積極性など、多様化するグローバル社会で活躍するための、“つばさ”を身につける多彩なプログラムを展開します。
甲南女子大学 国際学部の入試情報
甲南女子大学 国際学部の問合せ先
甲南女子大学 国際学部に関するお問い合わせはこちらへ
〒658-0001 兵庫県神戸市東灘区森北町6丁目2-23
078-431-0499