大阪女学院大学

  • 15人が検討中

英語“を”学ぶのではなく、英語“で”学べる。+韓国語・中国語で自分の世界を広げる

専門分野を英語“で”学ぶ大学。徹底した少人数制の授業で、自分の考えを発信する機会が豊富。言葉を通じて世界を広げ、自分らしい「未来」を発見し、その実現に向けて専門性と英語力、+1の語学力を身につけます。

大阪女学院大学の卒業後の進路データ(2022年3月卒業生実績)

就職希望者数: 125名

就職者数: 124名

就職率: 99.2%(就職者数/就職希望者数)

大阪女学院大学の就職実績(2022年3月卒業生実績)

ものづくり業界

アイコム、FICT、エム・システム技研、甲南化工、サンコー、スガ試験機、ファイン、福山製紙  ほか

商社・小売業界

ルイ・ヴィトン ジャパン、クリスチャン ディオール、サンコーインダストリー、理研計器、ココカラファイングループ、ジーユー  ほか

航空・運輸業界

アバン、近畿配送サービス、南海エクスプレス、日本通運、日本郵便輸送、日本交通  ほか

金融業界

尼崎信用金庫、北おおさか信用金庫、住友生命保険、日本生命保険、メットライフ生命保険

旅行・エンタメ業界

アパホテル、星野リゾート、ホテルニューアワジグループ  ほか

教育業界

大阪府教育委員会、宝塚市教育委員会、明浄学院高等学校  ほか

サービス業界

アウトソージングテクノロジー、ベリーベスト法律事務所、モラブ阪神工業、ロバート・ウォルターズ・ジャパン  ほか

大阪女学院大学の資格取得

TOEIC(R) LISTENING AND READING TESTで平均200点アップを達成!中学・高校教諭一種免許状(英語)[国]も取得可能

徹底した少人数制のアクティブな参加型授業。世界のさまざまなトピックを英語「で」学び、学生が主体的に取り組む課題達成型学習で、「読む・聴く・話す・書く」英語の4技能を同時に養います。英語習熟度別クラス編成で無理なく学べます。また、学年の枠にとらわれず、アカデミックアドバイザーの教員と十分に話し合い、各自の目標や到達レベルに応じて科目を選択できるベンチマークシステムを導入。このような学習システムによって、日常の授業に取り組むことでTOEIC(R) LISTENING AND READING TESTスコアの飛躍的な向上につながっています。また、教職課程を履修して中学・高校教諭一種免許状 (英語)<国>が取得できます。

主な目標資格

中学校教諭一種免許状【英語】<国>、高等学校教諭一種免許状【英語】<国>

●大阪女学院で育つ“ホンモノの英語教員”。一人ひとりの学生に学ぶ時間と機会が十分に与えられる小規模校ならではの環境で、高い英語力はもちろん、考える力・感じる力・伝える力・表現する力を豊かにそなえた教員になりませんか。数多くの先輩が教育現場で活躍しています。
●大阪女学院で日本語教師をめざそう!対話の心とコミュニケーション力を持った日本語教師がますます必要な時代です。人との関わりの中で学ぶことを大切にする大阪女学院で、異文化の人々の日本語学習を支えるスペシャリストになろう!

大阪女学院大学の就職支援

独自の教育システムと就職支援を展開。卒業生は各方面から高い評価を受けています

国際社会の課題や専門分野を英語「で」学び、高度な英語運用力と将来めざすキャリアにつながる専門性を培います。さらに、自分を見つめ直す「自己の発見」プログラムなど独自の教育により、思考力や発信力、リーダーシップ、コミュニケーション力などの「社会人基礎力」が普段の学びの中で身につきます。キャリアサポートセンターのスタッフは、学生の顔や名前はもちろん進路希望や学習状況などを把握し、小さな大学ならではのきめ細かなサポートで一人ひとりの歩みを支え、卒業後も決定までサポートを続けます。さまざまな就職ガイダンスやキャリア支援科目、個人面談などのほか、エアライン業界に特化したプログラムも充実しています。

大阪女学院大学の問合せ先

大阪女学院大学に関するお問い合わせはこちらへ

アドミッションセンター

〒540-0004 大阪府大阪市中央区玉造2-26-54
TEL:06-6761-9369

大阪女学院大学のアクセス情報

大阪府大阪市中央区玉造2-26-54 地図

最寄り駅:
JR大阪環状線「玉造」駅から西へ約700m 徒歩8分
大阪メトロ長堀鶴見緑地線「玉造」駅から西へ約300m 徒歩4分

スタディサプリ高校講座・大学受験講座は スタディサプリ進路(大学基本情報)、
株式会社旺文社(大学入試情報)、河合塾(大学偏差値情報)より情報提供を受けております。
最新の内容については必ず各大学のホームページや募集要項などでご確認ください。