経済・経営学科
福岡
経済の仕組みや組織の効率化、効果的な運営・経営戦略などを学び、論理的に説明し表現する力を身につける
募集人数 | 350 |
---|---|
初年度納入金 | 109.37 万円(入学金含む) |
※初年度納入金には、教材費など消費税のかかる金額が含まれる場合があります。 前年度実績で記載されている場合、含まれる税率が異なることがありますので、 正確な金額については各学校にご確認ください。
九州共立大学 経済学部 経済・経営学科 のコース
学科・コース名 | 募集人数 |
---|---|
生活経済領域 | |
金融・会計領域 | |
公共マネジメント領域 | |
経営管理領域 | |
スポーツビジネス領域 | |
ビジネス実務領域 |
九州共立大学 経済学部 経済・経営学科の特長
経済学・経営学の知識を活かし、「社会で活躍できる人材を育成」
経済学部経済経営学科で学ぶ3つのポイント
1、1年次は経済学・経営学の基礎及び職業人に不可欠な学力や一般常識などを修得
2、2年次からは学生個々の進路や資格取得を目指し、6つの領域(科目群)から体系的に科目を選択して学ぶ
3、スポーツ学部と連携したカリキュラムを受講でき、就職先の幅を広げることができる
2年次からは一人ひとりの進路・資格取得を目指し、6つの領域(科目群)から体系的に学ぶ
学生の興味や関心に合わせて、資格取得を重視した専門領域科目群を編成します。領域は「生活経済領域」「金融・会計領域」「公共マネジメント領域」「経営管理領域」「スポーツビジネス領域」「ビジネス実務領域」の6つ。進路目標に合わせて体系的に科目を選択可能で、一人ひとりの希望分野への就職を支援します。
本学独自の採用試験突破プログラム「K-CIP」
公務員採用試験・教員採用試験の合格を目指す学生のために導入した本学独自のキャリア教育プログラム。資格予備校に匹敵する質の高い講義を学内で受講でき、試験対策の費用や学習時間を軽減することができます。4年間で無理のない復習型の授業を展開。また、最大18単位まで卒業単位に含めることができます。
学力特待生制度 <入学時適用>
一般選抜《学力特待》と大学入学共通テスト利用選抜《学力特待》における、学力優秀者。選抜条件有り。
「SA学力特待生」入学金および授業料・教育充実費・施設費全て全額免除
「A学力特待生」授業料全額免除
「B学力特待生」授業料半額免除
「K-CIP特待」は上記に加え、K-CIP履修料が全額免除
※詳細はお問合せください
奨学金制度 <入学時適用>
「兄弟姉妹助成制度」「福原学園同窓生子女優遇制度」「沖縄県出身者入学金免除制度」「資格保有者優遇制度」
※詳細はお問合せください
奨学金制度 <2年次以降適用>
「学力特待生制度(在校生枠)」「海外プログラム特待生制度」「福原弘之奨学生制度」「学力奨学生制度」「九州共立大学小学校教員養成プログラム奨学金制度」 ※詳細はお問合せください
本学以外の奨学生制度(地方公共団体奨学金、独立行政法人日本学生支援機構奨学金制度)のご利用も可能です。
九州共立大学 経済学部 経済・経営学科の入試情報
九州共立大学 経済学部 経済・経営学科の関連情報
就職率・卒業後の進路
主な就職先:奈良県教育委員会、宮崎県庁、福岡県警察本部、湧水町役場、日本郵政(株)、(株)神戸製鋼所、日本通運(株)、(株)クリナップ、九州旅客鉄道(株)、西部ガス(株)、(株)鹿児島銀行
九州共立大学 経済学部 経済・経営学科の問合せ先
九州共立大学 経済学部 経済・経営学科お問い合わせはこちらへ
〒807-8585 福岡県北九州市八幡西区自由ケ丘1-8
093-693-3305
nyushi@kyukyo-u.ac.jp