甲子園大学

  • 28人が検討中

食創造学科

兵庫

栄養学をベースに「食」に関する専門的な知識・技能を習得し、「食」に関する課題解決ができる実践的人材を養成します

募集人数 80
初年度納入金 141.1 万円(入学金を含む)

※初年度納入金には、教材費など消費税のかかる金額が含まれる場合があります。 前年度実績で記載されている場合、含まれる税率が異なることがありますので、 正確な金額については各学校にご確認ください。

甲子園大学 栄養学部 食創造学科の特長

栄養学の知識をベースに、食に関する専門的かつ実践的な知識・技能を身につけます

食創造学科では、「食」に関する様々な専門的、実践的な知識を学び、自身の関心にそったやりたいことを見つけられます。「まったく新しい食品を開発したい」、「自分のお店を経営したい」など、多様な「食」を仕事にする人材育成を目指します。

本学独自のプログラムで食の6次産業化プロデューサー(食プロ)を養成します

食料生産から商品開発・販売、経営など幅広い食品産業の知識を修得し、企業や自治体との連携を通じて、メニューの企画から開発までを実践する力を養います。また、食材生産、食品成分、食品の開発・加工・製造、流通・販売などの知識の集大成として、食の6次産業化プロデューサー(食プロ)養成プログラムを設置しています。

一人ひとりが操作や検査方法を習得できるように。社会で実践的な力を発揮できる人材を養成

豊富な実験・実習と産業連携の体制が整い、企業の開発・製造現場に近い高度な設備で実習ができます。「地産地消」や地域の食材を活かした商品づくり、消費者の嗜好に合わせた新しい商品の企画、食品の機能性解明、包装表示など、商品の開発から生産・流通・保存・加工・調理までの流れをトータルに実習します。

食のプロフェッショナルとしてふさわしい多種の資格が取得できます

フードサイエンティスト、食の6次産業化プロデューサー(レベル2)といった資格を取得することによって食品メーカー(研究開発・生産・加工)、食品関連企業(企画・流通・販売)などの多彩な分野で活躍することもできます。

企業の研究開発や製造現場に近い、高いレベルの実験施設

「食品の物性評価」「缶詰製造機」「レトルト殺菌装置」「官能評価室」「サーモグラフ」…など、一人ひとりが操作や検査方法を習得できるように、企業の研究開発や製造現場に近い高度なレベルの実験設備と機器を備え、全ての学生が触れ、体験できるように配慮しています。

農林水産業から新産業創造まで、1、2、3次産業を結ぶ6次産業化を推進できる「食プロ」を育成

本学科では、食品開発メーカーとの産学連携プロジェクトや、地元・宝塚の食材を使った新商品の開発に取り組んでいます。食品の開発から生産・保存・加工・調理・流通・販売までを実習を通して学び、食の6次産業化を推進できる幅広い知識や手法を身につけた、食を創造するプロフェッショナルを養成します。

甲子園大学 栄養学部 食創造学科の関連情報

就職率・卒業後の進路

主な就職先:食品メーカー(研究開発・生産・加工)、食品関連企業(企画・流通・販売)、食の現代的課題を解決する起業家、食関連の店舗経営者、都道府県・市区町村の食育推進担当者

甲子園大学 栄養学部 食創造学科の問合せ先

甲子園大学 栄養学部 食創造学科お問い合わせはこちらへ

〒665-0006 兵庫県宝塚市紅葉ガ丘10-1
TEL 0797-87-2493(甲子園大学入試センター)
E-MAIL nyuushi@koshien.ac.jp

スタディサプリ高校講座・大学受験講座は スタディサプリ進路(大学基本情報)、
株式会社旺文社(大学入試情報)、河合塾(大学偏差値情報)より情報提供を受けております。
最新の内容については必ず各大学のホームページや募集要項などでご確認ください。