体育学部
奈良
スポーツの可能性を広げる5コース。教員からアスリート、マネジメントまで、スポーツを支える多様なフィールドで活躍
初年度納入金:118.8 万円(入学金15万円含む)
※初年度納入金には、教材費など消費税のかかる金額が含まれる場合があります。 前年度実績で記載されている場合、含まれる税率が異なることがありますので、 正確な金額については各学校にご確認ください。
学科・コース名 | 募集人数 |
---|---|
体育学科 | 200 |
天理大学 体育学部の特長
学部・学科紹介
日本を代表するアスリートや指導者を輩出してきた伝統と実績を誇る体育学部では、スポーツを通じた社会貢献の道を広げるために、目的を明確にする5コース制を導入しました。
5つのコース
《競技スポーツ》自らの競技能力の向上、更には競技スポーツ指導者やサポートを行う人材を養成します。
《スポーツ教育》保健体育科教員やスポーツ関連施設の指導者となるための学びを提供します。
《スポーツ文化》スポーツを通じて「感動」を創造し、そしてその感動を伝える人材を育てます 。
《健康スポーツ》スポーツや運動を通じて健康を支援する専門的知識と具体的なスポーツ実践法を学びます。
《武道》日本の伝統的武道である柔道・剣道をより深く理解した専門競技者・指導者を養成します。
スポーツを多角度からとらえる学びを展開
競技技術の習得だけでなく、スポーツを健康面や栄養学、心理学、医学、ビジネス、レクリエーションなど、さまざまな視点からとらえて学べる科目を多彩に用意しています。自分の興味や将来像に合わせて、自由に学びを広げることができます。
授業内容
名監督・コーチの指導術を学ぶ「スポーツコーチ論」、数多くの競技から好きな競技を選べる「スポーツ方法」、サッカーやプロ野球など、スポーツビジネスについて学ぶ「スポーツ経営学」など、さまざまな授業があります。
取得できる資格
中学校教諭1種免許状(保健体育)[国]、高等学校教諭1種免許状(保健体育)[国]、司書[国]、学芸員[国]、日本語教員[本学独自]、社会福祉主事任用資格など
受験資格が得られるもの
健康運動指導士、トレーニング指導者など
総合体育館
総合体育館には、温水プール、メイン・サブアリーナ、トレーニング場、体操場、ランニング通路などを完備。また、柔道場と剣道場からなる武道館、リニューアルした全天候型トラック、テニスコート、多目的コートなどの施設も充実しています。
大学院(体育学研究科体育学専攻)
「スポーツ教育」と「スポーツ科学」の2分野で高度な指導者を育成します。
クラブ・サークル
これまで数多くの世界選手を生み出してきた天理大学。現在、文化系・体育系あわせて40以上のクラブのほか、同好会・サークルがあります。特に体育系は、活気あるハイレベルな活動を行っています。
天理大学 体育学部の問合せ先
天理大学 体育学部に関するお問い合わせはこちらへ
〒632-0071 奈良県天理市田井庄町80
0743-62-2164 (入学課)