体育学科
奈良
ハイレベルな知識と技能を兼ね備えたスポーツ・体育・健康に関するスペシャリストを育てる。
募集人数 | 200 |
---|---|
初年度納入金 | 116.8 万円 |
※初年度納入金には、教材費など消費税のかかる金額が含まれる場合があります。 前年度実績で記載されている場合、含まれる税率が異なることがありますので、 正確な金額については各学校にご確認ください。
天理大学 体育学部 体育学科の特長
競技・教育・健康支援・地域振興など、スポーツの可能性を広げる「5コース」
アスリートや専門指導員を育てる「競技スポーツコース」、学校教員や地域の指導員を養成する「スポーツ教育コース」、スポーツ交流の場を創出する力を養成する「スポーツ文化コース」、健康を支援できる人材を育成する「健康スポーツコース」、柔道・剣道の専門家を育成する「武道コース」により、幅広く活躍できる力を育成
スポーツの哲学・史学・教育学・心理学…多彩で専門性の高いカリキュラム
名監督・コーチの指導術を学ぶスポーツコーチ論、スポーツビジネスについて学ぶスポーツ経営学など、スポーツ哲学、スポーツ史学、スポーツ教育学、スポーツ心理学…と幅広い分野の科目を用意しています。年次が上がるごとにその中から自分の専門とする分野を絞って、演習・実習を重ねていくことができます
たとえば生活習慣病を改善・予防するためのスポーツを実際に試します
生活習慣病を改善・予防するために、スポーツ活動は効果があるので、多くの人が生活の中にスポーツを取り入れるようになってきました。専門の競技者とちがって、身体を特別に鍛えていない人たちの健康増進には、どのようなスポーツを取り入れたら有効なのかについて、実習を通じて体験的に学んでいきます
強くなるため、勝つためのトレーニング方法について深く研究します
すぐれた競技者を育てるために、強くなること、勝つことに目標を定めて、理論的なトレーニング方法を研究します。また、地域や職場での健康運動としてのスポーツのあり方や、生涯スポーツの普及についても研究。スポーツを通じて社会に貢献できる指導者を育てます
「これから」を育む、高度な指導者・リーダー育成に挑む
体育学研究科体育学専攻には、「スポーツ教育」と「スポーツ科学」の二つの専門分野を設けました。「スポーツ教育」分野は、保健体育科教育、スポーツ文化、武道の研究、「スポーツ科学」分野は、スポーツ医科学と健康科学の研究を教育の柱にして「高度専門的職業人」としての指導者を育成します
取得した各種の資格で、競技者や指導者として社会の各分野で広く活躍
「中学・高等学校教諭一種免許状(保健体育)」取得の他、「公認スポーツ指導者」(受験科目一部免除)、「健康運動指導士」(受験資格)、「トレーニング指導者」(受験資格)、「スポーツプログラマー」(受験資格)などさまざまな資格取得のためのカリキュラムが用意されています
天理大学 体育学部 体育学科の関連情報
就職率・卒業後の進路
主な就職先:旭化成、三菱ケミカル、神戸製鋼所、日立金属、パナソニック、豊田自動織機、アドヴィックス、西日本旅客鉄道、ファンケル、ゴールドウィン、ファミリーマート、南都銀行、日本生命保険、テイクアンドギブ・ニーズ、法務省矯正局大阪矯正管区、防衛省自衛隊、宇陀市役所、奈良県警察本部、栃木県教員、香川県教員
天理大学 体育学部 体育学科の問合せ先
天理大学 体育学部 体育学科お問い合わせはこちらへ
〒632-8510 奈良県天理市杣之内町1050
TEL 0743-62-2164 入学課
E-mail nyushi@sta.tenri-u.ac.jp