化粧ファッション学科
大阪
アパレル、化粧、美容。ファッションをトータルで追究できる、国内唯一の4年制大学
募集人数 | 140 |
---|---|
初年度納入金 | 148.2 万円(入学金と一部諸費の納入で入学手続きが可能になり、授業料などの納入は入学後の5月下旬の予定です) |
※初年度納入金には、教材費など消費税のかかる金額が含まれる場合があります。 前年度実績で記載されている場合、含まれる税率が異なることがありますので、 正確な金額については各学校にご確認ください。
大阪樟蔭女子大学 学芸学部 化粧ファッション学科 のコース
学科・コース名 | 募集人数 |
---|---|
ファッション学コース | |
化粧学コース | |
美容コース |
大阪樟蔭女子大学 学芸学部 化粧ファッション学科の特長
ファッション、化粧、そして美容。美しさをトータルで追究する、3分野の学び
化粧ファッション学科では、デザインから縫製、繊維や染色技術の知識など、服飾に関する総合的な学びを実現するファッション分野、メイクを総合的に学びながらエステ・ネイルも習得する化粧分野、美容師資格をめざす美容分野と、女性の「美」を様々な視点から学ぶことができる、4年制大学では希少な学科です。
原材料などに関する基礎は大学で学ぶ化粧・ファッション学だからこそ
「ファッション学」では、スタイリングやデザインはもちろん、ファッションの現場には欠かせない繊維の構造や布の性質などの素材の特性から人間工学、心理学まで学びます。
より深く、濃く、幅広い視野で学ぶことは、理想のカタチを実現するのに大いに役立ちます。
学び分野(ファッション・化粧・美容)の強みを活かして企業・自治体とコラボ続々
東大阪商工会議所、天王寺MIO、東大阪市文化創造館、一般財団法人大阪府男女共同参画推進財団、神戸ファッション美術館など、様々な企業・自治体からの依頼で、デザイン制作(ポスター、ユニフォームデザインなど)やイベント企画運営(ファッションショー、ワークショップなど)を手がけています。
美容師資格をはじめ、教職など多様な資格取得をバックアップする実技指導や試験対策講座も開講
家庭科教員免許状(高校・中学1種)などが取得可能なのは4年制ならでは。美容コースでは美容師の受験資格取得をめざします。また、単位取得で学芸員や衣料管理士等も取得可能。販売士やネイルアーティストの技能検定、メイクアップ技術検定やブライダルプランナーの検定試験などは対策講座を開講しています。
スタジオやサロンなど、プロ仕様の施設・設備が充実
四面鏡張り「メイク実習室」はビデオカメラを装備、サロン並み設備の「美容実習室」、照明機材・バッグスクリーン完備の「撮影スタジオ」等プロ仕様の施設や、「科学実験室」や「デザインルーム」、最新ファッション誌が揃い、専門スタッフ常駐の「ファッション・インフォメーション・センター」等整った環境が自慢です。
ランウェイへの盛大な拍手に感動!学園祭や人気商業施設でアイデアをお披露目
授業で学んだ知識や技術を学内外で披露するショー活動も盛ん。「TEAM★Glitter」によるファッションショーや「ame」によるヘアメイクショーでは、学生たちが自作の衣装やコーディネートを身に纏い、学園祭などの大観衆を前にランウェイを闊歩します。仲間との笑ったり悩んだりの日々は、大きく成長する機会となっています。
大阪樟蔭女子大学 学芸学部 化粧ファッション学科の関連情報
就職率・卒業後の進路
主な就職先:株式会社宝塚舞台、ダイアナ株式会社、株式会社エービーシー・マート、株式会社バーンデストローズジャパンリミテッド、株式会社ゾフ、資生堂ジャパン株式会社、P&Gプレステージ合同会社、株式会社アルビオン、オルビス株式会社、化研マテリアル株式会社、株式会社マッシュスタイルラボ
大阪樟蔭女子大学 学芸学部 化粧ファッション学科の問合せ先
大阪樟蔭女子大学 学芸学部 化粧ファッション学科お問い合わせはこちらへ
〒577-8550 大阪府東大阪市菱屋西4-2-26
TEL 06-6723-8274 入試広報課