観光経営学科
東京
語学力と自ら考える能力を磨き、観光産業で即戦力となれる人材を養成
募集人数 | 98 |
---|---|
初年度納入金 | 130.33 万円 |
※初年度納入金には、教材費など消費税のかかる金額が含まれる場合があります。 前年度実績で記載されている場合、含まれる税率が異なることがありますので、 正確な金額については各学校にご確認ください。
帝京平成大学 人文社会学部 観光経営学科の特長
「実社会で通用する観光産業人」となるために語学力と自ら考える能力を磨く
「実社会で通用する観光産業人」となるため、それにふさわしい応用力、実践能力、そして英語力を身につけることを目指します。演習や体験型の授業を取り入れ、学んだ知識を応用・実践することにより「考える」能力の強化に重点をおきます。
ホスピタリティ・マインドを育み、英語力を磨く
観光の感動を演出するおもてなしの心や相手を理解し自分を正しく表現するコミュニケーション能力を養います。現代英語、実用英語、観光英語を必修として、産業現場で不可欠な英語力を身につけます。また、プロスポーツの現場とコラボレーションした授業も展開。実践を通して真のホスピタリティを考える機会になっています。
「観光立国論」
観光立国の推進は、日本の歴史的、文化的価値を再認識するプロセスであり、日本の魅力の再活性化につながるものと期待されています。世界の観光大国から事例を検証しながら学ぶと同時に、日本が観光立国になるために必要なコンテンツは何なのか、訪日外国人が日本に望んでいることは何なのかなどを具体的に考えていきます。
観光・レジャーに関する高度な知識とコミュニケーション能力をいかし、幅広く社会に貢献
語学やコミュニケーション能力、歴史や文化への理解は社会で幅広く求められる能力です。ホテル、レストラン、旅行会社、航空会社、鉄道・バス会社、コンベンション、出版、観光協会、スポーツ・レジャー産業、広告代理店、官公庁、金融・保険などの分野での活躍が期待されます。
観光業界で役立つ資格取得を目指す
旅行業界に携わるなら取っておきたい国家試験である総合旅行業務取扱管理者<国>と国内旅行業務取扱管理者<国> をはじめ、レクリエーション・インストラクター、英語検定、ホテルビジネス実務検定試験、世界遺産検定、旅行地理検定などの取得を目指します。
イギリス短期留学プログラム
英国ダラム大学内にある帝京大学ダラムキャンパスで約6ヵ月間の短期プログラムを実施。英語・イギリス文化などを学習し、語学力を培うとともに異文化に触れることで国際的資質を向上させることを目的としています。
帝京平成大学 人文社会学部 観光経営学科の入試情報
帝京平成大学 人文社会学部 観光経営学科の問合せ先
帝京平成大学 人文社会学部 観光経営学科お問い合わせはこちらへ
〒164-8530 東京都中野区中野4-21-2(中野キャンパス)
TEL:0120-918-392(入試相談)