共通テスト
農学部
農学科
- 募集人員:80名
- ※農学科の入学定員。
- 共通テスト:
-
3教科3~4科目(600点満点)
《選》外国語:英 ※リスニングを含む。(200点 ※1)
《選》国語:国 ※近代以降の文章。(200点 ※2)
《選》数学:数I、数I・A、数II、数II・B(200点 ※2)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2科目受験をもって1科目とみなす。(200点 ※2)
外国語、国語、数学、理科から3教科3科目選択。4科目以上受験した場合は、高得点の3科目を採用。ただし、理科(基礎を付していない科目)については、第1解答科目の得点を合否判定に使用する。
※1 リーディング160点、リスニング40点に換算。
※2 200点満点に換算。
大学入学共通テストの成績と書類審査により合否を判定。 - 入試日程:
-
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 前期1/4~1/23(インターネット受付) 共通テスト1/13~1/14 2/10 2/10~2/20 後期2/10~3/4(インターネット受付) 共通テスト1/13~1/14 3/15 3/15~3/19 - 試験地:
- -
- 検定料:12,000円
- 2~6学科併願は17,000円。前期は一般選抜または文系・理系統一(前期)との併願で4,000円割引、両方との併願で6,000円割引。後期は文系・理系統一(後期)との併願で4,000円割引。他にも併願割引あり。
動物科学科
- 募集人員:80名
- ※動物科学科の入学定員。
- 共通テスト:
-
3教科3~4科目(600点満点)
《選》外国語:英 ※リスニングを含む。(200点 ※1)
《選》国語:国 ※近代以降の文章。(200点 ※2)
《選》数学:数I、数I・A、数II、数II・B(200点 ※2)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2科目受験をもって1科目とみなす。(200点 ※2)
外国語、国語、数学、理科から3教科3科目選択。4科目以上受験した場合は、高得点の3科目を採用。ただし、理科(基礎を付していない科目)については、第1解答科目の得点を合否判定に使用する。
※1 リーディング160点、リスニング40点に換算。
※2 200点満点に換算。
大学入学共通テストの成績と書類審査により合否を判定。 - 入試日程:
-
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 前期1/4~1/23(インターネット受付) 共通テスト1/13~1/14 2/10 2/10~2/20 後期2/10~3/4(インターネット受付) 共通テスト1/13~1/14 3/15 3/15~3/19 - 試験地:
- -
- 検定料:12,000円
- 2~6学科併願は17,000円。前期は一般選抜または文系・理系統一(前期)との併願で4,000円割引、両方との併願で6,000円割引。後期は文系・理系統一(後期)との併願で4,000円割引。他にも併願割引あり。
食生命科学科
- 募集人員:70名
- ※食生命科学科の入学定員。
- 共通テスト:
-
3教科3~4科目(600点満点)
《選》外国語:英 ※リスニングを含む。(200点 ※1)
《選》国語:国 ※近代以降の文章。(200点 ※2)
《選》数学:数I、数I・A、数II、数II・B(200点 ※2)
《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2科目受験をもって1科目とみなす。(200点 ※2)
外国語、国語、数学、理科から3教科3科目選択。4科目以上受験した場合は、高得点の3科目を採用。ただし、理科(基礎を付していない科目)については、第1解答科目の得点を合否判定に使用する。
※1 リーディング160点、リスニング40点に換算。
※2 200点満点に換算。
大学入学共通テストの成績と書類審査により合否を判定。 - 入試日程:
-
出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 前期1/4~1/23(インターネット受付) 共通テスト1/13~1/14 2/10 2/10~2/20 後期2/10~3/4(インターネット受付) 共通テスト1/13~1/14 3/15 3/15~3/19 - 試験地:
- -
- 検定料:12,000円
- 2~6学科併願は17,000円。前期は一般選抜または文系・理系統一(前期)との併願で4,000円割引、両方との併願で6,000円割引。後期は文系・理系統一(後期)との併願で4,000円割引。他にも併願割引あり。