地域に根ざし世界を目ざす「ふくしの総合大学」として福祉社会をリードする人材を育成

社会のあらゆる場面で求められる「ふくし」の視点を身につけ、今後の日本と世界における福祉社会を支え、リードする人材を育てます。
日本福祉大学を卒業した先輩のお仕事
患者さんの思いに耳を傾けて、その人らしい生き方を支えたい。

獨協医科大学病院 地域連携・患者サポートセンター 医療福祉相談部門
若松 瞳美さん
日々の相談業務で心がけているのは、一人ひとりの“ふつう”を尊重し、適切な社会福祉制度や専門機関などに結びつけること。「残りの人生を自由に生きたい」と希望される患者さんを支援する際には、退院時に自宅に行き、地域の方々へ引き続きの支援・見守りをお願いし、「最期まで幸せそうだったよ」という地域の方の言葉が心に響きました。患者さんのために全力を尽くしたいと、あらためて決意しています。
日本福祉大学の卒業後の進路データ(2019年3月卒業生実績)
卒業者数: 1,155名
就職者数: 1,091名
就職率: 94.5%(就職者数/卒業者数)
進学者数: 22名
※卒業者数は、大学院進学者数を除く卒業生人数です
日本福祉大学の就職実績(2019年3月卒業生実績)
医療・福祉業界
名古屋大学医学部附属病院、浜松医科大学医学部附属病院、国立長寿医療研究センター、東京都立多摩総合医療センター、栃木県立がんセンター、愛知医科大学病院、北里大学病院、伊勢赤十字病院、名古屋第一赤十字病院、社会福祉法人(昭徳会、聖隷福祉事業団、愛知県厚生事業団、名古屋市社会福祉協議会、岐阜県社会福祉協議会など)、熱田リハビリテーション病院、白山リハビリテーション病院、メディカル・ケア・サービス、星医療酸器、クスリのアオキ、近鉄スマイルライフ ほか
公務員業界
法務省、国税庁、愛知県、愛知県名古屋市、愛知県東海市、愛知県豊田市、愛知県豊橋市、愛知県豊山町、愛知県東浦町、岐阜県、静岡県三島市、長野県松本市、東京都特別区、宮崎県、宮崎県警察本部 ほか
ものづくり業界
アイシン精機、中央精機、ミタチ産業、トウチュウ、大和冷機工業、テクノプロ テクノプロ・エンジニアリング社、シーアンドエス、カリモク工業 ほか
商社・小売業界
花王、フランスベッド、ユニー、オリバー、日清医療食品、エービーシー・マート、名古屋トヨペット、力リツー、東海キヨスク、名古屋ダイハツ、大学生協東海事業連合、生活協同組合コープあいち、スターバックスコーヒージャパン、エスケーアイ、トヨタ部品愛知共販 ほか
金融業界
第三銀行、富山第一銀行、東和銀行、碧海信用金庫、知多信用金庫、興能信用金庫、蒲郡信用金庫、岐阜信用金庫、長野県労働金庫、日本郵便、第一生命保険、日本生命保険相互会社、住友生命保険相互会社、寿証券 ほか
航空・運輸業界
名古屋鉄道、ヤマト運輸、佐川急便、濃飛倉庫運輸、碧南運送、郵船口ジリンク、ANA沖縄空港 ほか
旅行・エンタメ業界
東急リゾー卜サービス ほか
教育業界
教員・教育委員会(愛知県、岐阜県、三重県、静岡県、長野県、富山県、石川県、大阪府、広島県、神奈川県、千葉県、大分県、鹿児島県、北海道ほか)、保育士・幼稚園教諭(名古屋市、愛知県一宮市、愛知県豊田市、愛知県常滑市、愛知県美浜町、愛知県南知多町、岐阜県岐阜市、三重県四日市市、静岡県静岡市、長野県松本市、長野県飯田市ほか) ほか
住宅・建設業界
積水ハウス、大和ハウス工業、パナソニックホームズ、一条工務店、鴻池組、ロイヤルウッド、スウェーデンハウス、住友林業ホームテック、徳倉建設、サ力イ創建グループ、名鉄環境造園 ほか
日本福祉大学の資格取得
医療・福祉系の様々な国家資格試験合格率で高い実績を誇っています。
2019年第31回社会福祉士国家試験合格率(通学課程)は48.2%(合格者144名/全国平均29.9%)を達成。他の資格取得においても高い実績を誇り、2019年第21回精神保健福祉士国家試験合格率は95%(合格者20名/全国平均62.7%)、2019年の介護福祉士国家試験合格率は100%(合格者28名/全国平均73.7%)、保育士資格取得者は122名、2019年3月卒業生のうち教員免許取得者は293名(のべ人数)と優秀な結果を残しています。
主な目標資格
【社会福祉学部】社会福祉士<国>、精神保健福祉士<国>、保育士<国>、高等学校教諭一種(福祉)<国>、【健康科学部】理学療法士<国>、作業療法士<国>、介護福祉士<国>、社会福祉士<国>、一級建築士<国>(卒業後要実務経験)【経済学部】高等学校教諭一種(公民、地歴)<国>、中学校教諭一種(社会)〈国〉【教育・心理学部】保育士<国>、幼稚園教諭一種<国> 小学校教諭一種<国>、中学校教諭一種(社会)<国>、特別支援学校教諭一種<国>、認定心理士【国際福祉開発学部】中学校・高等学校教諭一種(英語)<国>【看護学部】看護師<国>、保健師<国>【スポーツ科学部】中学校・高等学校教諭一種(保健体育)<国>、特別支援学校教諭一種<国>
日本福祉大学の就職支援
就職活動のステップ、めざす分野に合わせた、多面的なサポート体制。
2年次に学生全員を対象にキャリア面談を行い、進路について今後の支援内容や就職活動に関する情報などの提供を開始。3年次には「就職ガイダンス」「スキルアップ講座」「就活プランニングセミナー」など多彩な就職支援プログラムを開催します。また、日本中から学生が集まる本学では、卒業生の多くがUターン就職を実現。すべての都道府県をカバーする57の「地域同窓会」では、長年の伝統で培われたOB・OGネットワークを活かした活発な就職相談・交流が行われています。
日本福祉大学の入試情報
日本福祉大学の問合せ先
日本福祉大学に関するお問い合わせはこちらへ
入学広報課
〒470-3295 愛知県知多郡美浜町奥田会下前35-6
TEL:0569-87-2212
請求できるパンフはこちら