一人ひとりに向き合う教育で、幼児教育・保育、栄養、医療事務、ビジネスのプロに!

「園児の気持ちがわかる幼稚園・保育園の先生に」「健康をプロデュースする栄養士に」「医療・ビジネスの事務系スペシャリストに」。実習中心の特色ある学びと実践教育を重視し、社会で活躍できる人材を育成します。
愛知文教女子短期大学を卒業した先輩のお仕事
子どもの「おいしい!」という笑顔に、毎日癒されています。

ながらこどもの森勤務
馬渕文華さん
0歳~5歳が通う幼保連携型認定こども園で栄養士として勤務し、毎日のランチやおやつの献立を考え、調理しています。栄養士は調理をするだけでなく、食育の役割も担います。子どもの成長期という大切な時期の食に関われることにとてもやりがいを感じています。
子どもが好き!それが一番。好きなことを仕事にできるって幸せです。

社会福祉法人小鳩会 茶屋こばと保育園勤務
井戸田みくさん
入園したては人見知りだった子どもが「せんせー」と近寄ってきてくれたり、春にはできなかったことが、ある日突然できるようになっていたりと、日々子どもの成長を肌で感じられることが一番のやりがいです。
接客とデスクワークの両面で周囲の人をサポートし、感謝される仕事です

アップル各務原インター店勤務
藤根麻由さん
仕事で関わるのは、主に営業の方と車を購入されるお客様です。営業の方が説明しやすいように書類を作成したり、お客様からの問い合わせに丁寧に応えるなどし、関わる人すべてが笑顔になっていただけるよう心掛けています。短大で学んだマナーやホスピタリティが意識をしなくても発揮できていて、感謝されるととても嬉しいです。
愛知文教女子短期大学の卒業後の進路データ(2019年3月卒業生実績)
卒業者数: 242名
就職希望者数: 230名
就職者数: 230名
就職率: 100%(就職者数/就職希望者数)
愛知文教女子短期大学の就職実績(2019年3月卒業生実績)
医療・福祉業界
総合大雄会病院、海南病院、大久保眼科、秋田病院、大垣整形外科、泰玄会病院、あさひ病院、げんき歯科、熱田皮膚科クリニック、浅井薬局、水野こどもクリニック、ニチイ学館 ほか
教育業界
愛知文教女子短期大学附属第一幼稚園・萩原幼稚園・一宮東幼稚園、今伊勢真光幼稚園、高浜ひかり幼稚園、須成東幼稚園、名古屋西幼稚園、愛育保育園、共和保育園、三和第一保育園、多加良浦保育園、みづほ保育園 ほか
公務員業界
市区町村職員(稲沢市、岡崎市、名古屋市、北名古屋市、春日井市、あま市、清須市、豊田市、大府市、刈谷市、知多市、東海市、常滑市、安城市、蟹江町、大垣市、各務原市、郡上市、安八町、御嵩町、いなべ市、松本市) ほか
サービス業界
ファイントラスト、三重三菱自動車販売、津具屋、ゲンキー、スギ薬局、ヤマ食、日本ゼネラルフード、セントラルスポーツ、魚国総本社、ステラリンク、グリーンハウス、技研サービス ほか
愛知文教女子短期大学の資格取得
卒業と同時に取得できる資格が充実! 多彩な資格で夢を実現!
【幼児教育学科】卒業と同時に幼稚園教諭2種<国>と保育士<国>の資格を取得可能。第1部、第3部ともに「こども音楽療育士」の資格も取得できます(ともに愛知県内唯一)。第1部では「レクリエーション・インストラクター」も取得可能です。【食物栄養専攻】東海北陸で唯一、栄養士<国>とGFI(グループエクササイズフィットネスインストラクター)の資格を同時に取得可能。【生活文化専攻 情報ビジネスコース】上級ビジネス実務士、上級情報処理士、上級秘書士、社会調査アシスタントなど。【生活文化専攻 情報医療コース】医療秘書実務士、介護保険実務士、上級秘書士、上級情報処理士、メディカルクラーク(R)の資格取得をめざせます。
主な目標資格
【幼児教育学科】幼稚園教諭2種免許状<国>、保育士資格<国>、レクリエーション・インストラクター、こども音楽療育士、幼児体育指導者検定、保育英語検定。【生活文化学科 食物栄養専攻】栄養士<国>、栄養教諭2種免許状<国>、GFI(グループエクササイズフィットネスインストラクター)、医事実務士。【生活文化学科 生活文化専攻 情報ビジネスコース】上級ビジネス実務士、上級情報処理士、上級秘書士、社会調査アシスタントなど。【生活文化学科 生活文化専攻 情報医療コース】医療秘書実務士、介護保険実務士、上級秘書士、上級情報処理士、メディカルクラーク(R)、秘書技能検定、医事コンピュータ実務課程など。
愛知文教女子短期大学の就職支援
あなたのキャリアを卒業してからもサポートします
キャリアセンターと教職員が連携を取りながら学生一人ひとりの就職活動を全面的に支援。公立保育園への就職希望者に対する公務員試験対策講座など、充実のサポート制度も用意しています。また、卒業後もアドバイザーの教員を中心に職場を訪問したり、卒業後研修会を開催するなど、生涯にわたってサポートをする「キャリア支援」も行っています。さらに、「生活文化学科 食物栄養専攻」では管理栄養士資格取得に向けて卒業生が受講できる無料の対策講座も開講しています。
愛知文教女子短期大学の問合せ先
愛知文教女子短期大学に関するお問い合わせはこちらへ
入試・広報センター
〒492-8521 愛知県稲沢市稲葉2-9-17
TEL:0587-32-5169
愛知文教女子短期大学のアクセス情報
愛知県稲沢市稲葉2-9-17 地図
- 最寄り駅:
- 名鉄「国府宮」駅から無料スクールバス 5分
- 名鉄「国府宮」駅から名鉄バス 乗車6分 稲沢公園前下車 徒歩10分
- JR「稲沢」駅から無料スクールバス 10分