【Technology&Design】工学とデザインの融合を目指して

開学当初より「ガイダンス制度」を導入。徹底したきめ細かな個別指導を行っています。ものづくり、文化の集積エリアにある大学として、地域・企業との連携プロジェクトを積極的に行っており実践力を身につけます。
西日本工業大学の卒業後の進路データ(2020年3月卒業生実績)
就職希望者数: 238名
就職者数: 235名
就職率: 98.7%(就職者数/就職希望者数)
進学者数: 20名
<主な大学院進学先>九州工業大学、北九州市立大学、明治大学、福岡工業大学、鳴門教育大学 ほか
西日本工業大学の就職実績(2020年3月卒業生実績)
ものづくり業界
宇部興産、岡野バルブ製造、九州マツダ、関電工、きんでん、山九、タカギ、日産自動車九州、三井ハイテック、三菱自動車エンジニアリング、ユニプレス九州 ほか
IT・コンピュータ業界
CTCシステムマネジメント、NSWテクノサービス、ソフトウェアサービス、日本コンピュータ開発、日本クリエイティブシステム ほか
公務員業界
中津市、行橋市
住宅・建設業界
大林道路、五洋建設、りんかい日産建設、広成建設、昭和建設、タカラスタンダード、大和ハウス工業、イチケン、高藤建設、谷川建設 ほか
教育業界
福岡県公立高校教員、福岡県私立高校教員、鹿児島県私立高校教員
西日本工業大学の資格取得
国家試験「応用情報技術者試験」に合格!
本学では、資格は自分の生き方や働き方の方向性を見出すための大切なアイテムだと考えています。OB・OGの指導のもとに、資格取得に向けた学習を行う「ライセンス研究部」や、資格取得に向けた学科ごとの積極的な取り組みを通じて、資格取得を支援していきます。さらに、特定の資格や検定を、単位認定する制度も設けています。2017年度には応用情報技術者試験、ITパスポート(スキルレベル1)および基本情報技術者試験(スキルレベル2)の国家試験合格者を輩出しています。
主な目標資格
高等学校教諭免許状【数学・工業・情報】<国> (1種)
中学校教諭免許状【数学】<国> (1種)
技術士<国>
機械設計技術者
電気主任技術者<国>
電気工事士<国>
基本情報技術者試験<国>
消防設備士<国>
ガス主任技術者<国> (甲種)
測量士<国>
ダム管理主任技術者<国>
土木施工管理技士<国>
計量士<国>(一般・環境)
一級建築士<国>
二級建築士<国>
木造建築士<国>
インテリアコーディネーター
宅地建物取引士<国>
2次元CAD利用技術者試験
3次元CAD利用技術者試験
建築施工管理技士<国>
建築設備士<国>
色彩検定(R)
福祉住環境コーディネーター検定試験(R)
環境社会検定(eco検定)
TOEIC(R)LISTENING AND READING TEST
ほか
西日本工業大学の就職支援
1年次からはじまるキャリア教育と、学生一人ひとりに対する徹底したサポートで高い就職率を実現
本学の就職指導の第一の特徴は、学生一人ひとりに対する徹底した個別指導です。履歴書の書き方をはじめ、エントリーシートの記入方法、自己アピールのやり方、企業訪問時や面接試験での心構えといった基本的な指導もマンツーマンで実施しています。企業やOB・OGの講演会をはじめ、模擬面接講座や個人面談など、3年次春から1年間にわたり、計17回の「就職ガイダンス」で就職試験に直結する対策を行っています。
西日本工業大学の問合せ先
西日本工業大学に関するお問い合わせはこちらへ
入試広報課
〒800-0394 福岡県京都郡苅田町新津1-11
TEL:0120-231491