スポーツ健康科学部
滋賀
スポーツ×「科学」「健康」「教育」「マネジメント」。幅広い視点からスポーツを学び、社会に貢献する
募集人数:235
初年度納入金:145 万円
※初年度納入金には、教材費など消費税のかかる金額が含まれる場合があります。 前年度実績で記載されている場合、含まれる税率が異なることがありますので、 正確な金額については各学校にご確認ください。
学科・コース名 | 募集人数 |
---|---|
スポーツ健康科学科 | 235 |
立命館大学 スポーツ健康科学部の特長
スポーツ科学コース
自然科学的な観点からスポーツを理解するとともに、その理論を実践に活かすスキルを学びます。
【テーマ】生理学、エクササイズプログラミング、スポーツ医工学、バイオメカニクスなど
健康運動科学コース
健康の維持・増進のために、運動の役割を理解し、健康に関わるプログラムを学びます。
【テーマ】運動処方、健康増進、運動生理学、健康運動指導 など
スポーツ教育学コース
保健体育教員、競技スポーツや健康教育の指導者に関わる指導スキルを身につけます。
【テーマ】スポーツ指導論、学校保健学、スポーツ教育、スポーツ栄養教育学 など
スポーツマネジメントコース
スポーツ健康関連組織の理解を深め、組織内でリーダーシップ、コーチング力を発揮できる力を身につけます。
【テーマ】スポーツメディア、スポーツビジネス、組織マネジメント、スポーツマーケティング など
社会と連携した学び
インターンシップを国内・国外で実施。米国のスポーツ施設などを研修機関とするインターンシップも行っており、国際的な視野を養うとともに、専門分野における実践力と異文化理解力を深めます。
英語教育プログラム
外国語科目(必修)では「プロジェクト発信型英語プログラム」を実施。関心あるテーマについて英語で発表し、英語運用能力とコミュニケーション能力を高めます。
取得できる資格
中学校教諭一種[国](保健体育)、高等学校教諭一種[国](保健体育)
受験資格が得られるもの
健康運動指導士、健康運動実践指導者、トレーニング指導者、日本スポーツ協会公認資格など(各資格とも指定科目を修得)
学部の特色
スポーツ組織の運営方法やスポーツ科学など、スポーツと健康に関する総合的な知識を学びます。総合大学のメリットを活かし、医学・経営学・教育学・理学など幅広い分野の学びを実現。理論と実践力を養います。
立命館大学 スポーツ健康科学部の問合せ先
立命館大学 スポーツ健康科学部に関するお問い合わせはこちらへ
〒525-8577 滋賀県草津市野路東1丁目1-1
075-465-8351 入学センター