和洋女子大学

  • 321人が検討中

(仮称)AIライフデザイン学部
2026年4月開設予定(構想中)

千葉

AI・アプリを活用して多様なデータを分析。社会の課題解決やライフデザインを創造する、自立した女性を育成!

募集人数:100

初年度納入金:(2026年度納入金(予定)147万8900円 ※設置計画は予定であり、内容は変更となる場合があります)

※初年度納入金には、教材費など消費税のかかる金額が含まれる場合があります。 前年度実績で記載されている場合、含まれる税率が異なることがありますので、 正確な金額については各学校にご確認ください。

学科・コース名 募集人数
(仮称)AIライフデザイン学科
2026年4月開設予定(構想中)
100

和洋女子大学 (仮称)AIライフデザイン学部の特長

(仮称)AIライフデザイン学部

デジタル技術の進歩に端を発した世の中の情報ニーズの高まりを背景に、情報は産業課題の解決だけでなく、個人のライフデザインにも欠かせなくなってきています。AIライフデザイン学部では、従来から持つ「文学」「家政学」の学びとデジタル技術を融合させながら、幅広いシーンでAI・データを活用していき、今後、より複雑化する社会課題を解決していくことができる女性の育成をめざします。

3つの科目領域

AIライフデザイン学部では、従来の「文学」「家政学」の学びとデジタル技術を融合した学びを提供します。AIデジタル技術の基礎、既存の学科の関連科目等、自身の興味に応じて幅広く学べるカリキュラムを構築していることが特徴です。たとえば、「情報化社会における消費者心理学」「生成AI演習」「ライフデザインと栄養」をはじめとする既存学科の学びを活かした和洋女子大学ならではのカリキュラムを揃えています。

幅広い分野で活躍し、データを活用できる人材へ

デジタル技術を身につけることで、産業課題の解決だけでなく、一人ひとりがデジタル技術を用いて、より豊かな生活を実現していくことが可能になっていきます。AIライフデザイン学部での学びをもとに、社会の幅広いシーンでAI・データを活用していき、社会課題から日常に密接した課題までを解決できる人材を育成します。

和洋女子大学 (仮称)AIライフデザイン学部の問合せ先

和洋女子大学 (仮称)AIライフデザイン学部に関するお問い合わせはこちらへ

〒272-8533 千葉県市川市国府台2-3-1
TEL:047-371-1127(入試・広報センター)

スタディサプリ高校講座・大学受験講座は スタディサプリ進路(大学基本情報)、
株式会社旺文社(大学入試情報)、河合塾(大学偏差値情報)より情報提供を受けております。
最新の内容については必ず各大学のホームページや募集要項などでご確認ください。