中央大学

  • 6,148人が検討中

人文社会学科

東京

1学科に13専攻・1プログラム。分野の異なる多様な学問を文学部で学ぶことができます。

募集人数 990
初年度納入金 129.73 万円

※初年度納入金には、教材費など消費税のかかる金額が含まれる場合があります。 前年度実績で記載されている場合、含まれる税率が異なることがありますので、 正確な金額については各学校にご確認ください。

中央大学 文学部 人文社会学科の特長

2021年4月に13専攻に加えて新たなプログラムを設置

本プログラムでは、13専攻の学問領域を自由に横断し、自らの関心に基づいたオリジナルのカリキュラムを作成して学びをデザインしていきます。また、本プログラムでは入学時に選択した「社会文化系」か「スポーツ文化系」どちらかの系統に所属し、卒業時には学びの成果を卒業課題研究または卒業論文にまとめます。

多彩な専門科目を学ぶことで幅広い視野を養います

約700の専門科目のうち半数以上の科目はどの専攻に属していても受講可能です。例えば中国の社会や歴史に興味があれば、中国言語文化専攻の「現代中国事情」や、東洋史学専攻の「東洋史概説」を学ぶなど、同じテーマについて複数の専攻の科目を受講することで、異なる視点での見方、考え方を身に付けることができます。

情報通信業、メーカー、卸・小売業、マスコミ、教育など多様な業界に幅広く進出

文学部の卒業生の就職先は、非常に多方面にわたります。情報通信業、メーカー、卸・小売業、マスコミ、教育、運輸、不動産、金融など幅広い業界に進んでいます。公務員や各種の資格試験に挑戦する学生も多数います。

資格取得をめざす学生を強力にバックアップする資格課程

文学部では、「教職課程」「学芸員課程」「社会教育主事課程」「司書・司書教諭課程」の4つの資格課程を設置しています。資格取得に必要な科目を、無理なく履修できるようにカリキュラムを組むことができるので効率的に資格が取得できます。

専門分野の学びを支援する共同研究室

文学部には「多様な専門分野の学び」、「少人数教育」、「アットホームな雰囲気」を提供する場として、専攻ごとに共同研究室が設けられています。共同研究室には各分野の豊富な資料や図書を備えており、学生はレポートや論文作成の資料収集などに利用するほか、教員や学生同士の憩いの場としても活用しています。

中央大学 文学部 人文社会学科の入試情報

中央大学 文学部 人文社会学科の関連情報

就職率・卒業後の進路

主な就職先:神奈川県教育委員会、東京都教育委員会、日立システムズ、楽天グループ、群馬県庁、東京都府中市役所、警視庁、三井住友信託銀行、積水ハウス、横浜市教育委員会、ミリアルリゾートホテルズ、ソフトバンク、国税庁、福島県庁、埼玉県庁、東京都杉並区役所、東京都調布市役所、東京都町田市役所、神奈川県川崎市役所、日立ソリューションズ、北海道電力、オカムラ、凸版印刷、東京海上日動火災保険、富士通、富士フイルムビジネスイノベーションジャパン、三菱電機ビルソリューションズ、横浜農協、ゆうちょ銀行、茨城県庁、東京都千代田区役所、東京都足立区役所、東京都八王子市役所、神奈川県横浜市役所、愛知県名古屋市役所

中央大学 文学部 人文社会学科の問合せ先

中央大学 文学部 人文社会学科お問い合わせはこちらへ

〒192-0393 東京都八王子市東中野742‐1
入学センターTEL042-674-2144

スタディサプリ高校講座・大学受験講座は スタディサプリ進路(大学基本情報)、
株式会社旺文社(大学入試情報)、河合塾(大学偏差値情報)より情報提供を受けております。
最新の内容については必ず各大学のホームページや募集要項などでご確認ください。