歴史探検隊が発見!
今回は江戸時代の終焉の話でしたね。
開国以来、江戸幕府の力が衰え、薩長同盟が結ばれたときから、東征軍が幕府を倒しに来ることは、うすうす感じていました。西洋の武器を手にした薩摩藩の力は、おそらく幕府の武力を上回ることも承知していました。情報筋によると、1868年3月15日こそが"Xデー"、つまり東征軍の江戸総攻撃の日でした。もし江戸が戦場となれば、およそ100万の市民は逃げ場を失ってしまう。それだけは避けたかったのです。そこで幕府の役人だった私は東征軍参謀の西郷隆盛と会談の場を持ち、徳川家の本拠地となる江戸城を明け渡して、戦いを防いだってわけです。
その後の社会の変化はみなさんお分かりですね。新政府が誕生して明治の新しい世になりました。ここで重要なのは、源頼朝が鎌倉に幕府を開いてから約680年間続いてきた武士による政治が終わったことです。欧米のしくみや技術を取り入れた新政府は、欧米に追いつくことを目標にしました。
では、どのようにして欧米に追いつこうとしたのでしょうか?これこそが、明治の重要ポイントです。明治初期に行われた改革のすべては欧米に追いつくためのものだったのです。改革の内容をぜひ学んでください。
エピソードを読んで気になった歴史を動画で
楽しく学習できるよ!
基礎レベル〜応用までプロ講師によるわかりやすい映像授業で日々の学習をサポートします。
動画だけでなく、テキストに書き込みながら予習・復習できるので理解が深まります。
テキストPDFはダウンロード無料。テキスト冊子は1冊1,320円(税込・送料込)でご購入いただけます。
スタディサプリは、
授業動画のほかにも学び続けるための
様々なサポートが用意されています。
勉強してコインを貯めると、オリジナルキャラクターの洋服を着せ替えることができたり、部屋をカスタマイズしたり、自分専用のペット「サプモン」にえさをあげて育成するなどゲーム感覚で楽しめます。
学習進ちょくをまなレポ(保護者用管理画面)でチェック!お子さまの学習時間やドリルの正答率などをメールでもお届けします。毎日「勉強したの!?」を聞くのは保護者の方に大きな負担になるもの。お子さまの学習習慣の基礎をつけるために必要なご家族の取り組みをサポートします。
※ 14日間には「受講申し込み日」を含みます。
※ 14日間無料体験はWebサイト、かつクレジットカード決済での受講申し込み手続きをされた場合のみに適用されます。
月額2,178\
年間26,136\
※ 14日間には「受講申し込み日」を含みます。
※ 14日間無料体験はWebサイト、かつクレジットカード決済での受講申し込み手続きをされた場合のみに適用されます。
イラスト/あきやま陽光 (C)あきやま陽光/集英社 執筆/藤井ゲン