国際学部
兵庫
世界の様々な国・地域で行われる海外留学に全員が参加。国際色豊かなキャンパスで“世界”を学び、“自分”を見つめる
募集人数:300
初年度納入金:148.85 万円(入学金20万円を含む)
※初年度納入金には、教材費など消費税のかかる金額が含まれる場合があります。 前年度実績で記載されている場合、含まれる税率が異なることがありますので、 正確な金額については各学校にご確認ください。
学科・コース名 | 募集人数 |
---|---|
国際学科 | 300 |
関西学院大学 国際学部の特長
言語教育
国際学部では、第1外国語として英語、中国語、朝鮮語の中から1言語を選択し、第2外国語は6言語の中から1言語をそれぞれ選択して学習します。授業では「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能をバランスよく学習。特に第1外国語は4年次まですべての学年で授業を開講し、3年次までは週4コマという学習形態で、集中的に学びます。
コース・領域
国際学部では、人や経済の交流で日本と密接な関係を持つ、北米とアジア地域について、「文化・言語」「社会・ガバナンス」「経済・経営」の3つの学問領域からアプローチ。 さらに日本や世界のほかの地域の各学問領域を学ぶことで、地域ごとの歴史的・同時代的考察を促します。複数の領域から学際的に日本や世界の理解を深め、同時に北米やアジア地域に関する学びを深めます。
取得できる資格
中学校教諭1種免許状[国](英語)、 高等学校教諭1種免許状[国](英語)、 司書教諭[国]
海外留学
原則として全員が約1ヶ月の短期留学、約3~7ヶ月の中期留学、約6ヶ月~1年の長期留学のいずれかに参加します。短期・中期留学では外国語能力の向上に加え、フィールドトリップなどを通じて異文化を理解します。長期留学では、海外の大学で通常授業を履修し、専門知識や高度な外国語能力を習得します。
国際学部留学奨励金(海外留学)
学部独自の補助金制度として、海外留学に参加する学部生全員に、短期留学:15万円、中期留学:40万円、長期留学1セメスター:30万円(成績優秀者には50万円)、長期留学1年:60万円(成績優秀者には100万円)を支給します(在学中に1回のみ。返還不要)。
海外インターンシップ
オーストラリアのニューサウスウェールズ大学でビジネスのための英語を学習後、大学内等で実務体験を実施。ビジネス英語の修得はもちろん、貴重な職業体験の機会となります。
国際ボランティア
関西学院大学は、アジアの大学で初めて国連ボランティア計画(UNV)と提携し、学生ボランティアを途上国に派遣しています。この「国連学生ボランティア」に加え、開発途上国でのボランティアプログラムを「国際社会貢献活動」としてさまざまな国際協力の現場で生の活動を体験することが可能となりました。
連続講演会
国際的視野を育成するための一助として各界の第一線で活躍されている方々を講師に招き、連続講演会を開催しています。
関西学院大学 国際学部の入試情報
関西学院大学 国際学部の問合せ先
関西学院大学 国際学部に関するお問い合わせはこちらへ
〒662-8501 兵庫県西宮市上ケ原一番町1-155
0798-54-6135 (入学センター)